久しぶりに菊名のすてきなサロンに出掛けてきました。


お姑さん宅から近いということもあって、お姑さん宅に

遊びに行く日に・・・というか、サロンに行く日にあわせて

お姑さん宅に行くようにしています。


できるだけ毎月、お姑さんに私たちの顔を見せる

(まっ、私というよりは、旦那君を連れて行く)ことが

目的なんですよね。。。義弟夫婦にも声かけて、都合が

あえば、ご一緒にランチかディナーしてますよ。



さてさて石鹸教室!シリーズものとして企画された新しいクラス!

新しくリニューアルされて、以前伺ったおうちとはまた違って

とてもステキな感じ。ブログを読んでいても、いつもステキな

生活が感じられて、うらやましいな~と思っているんです。


だから、サロンにお邪魔して、ちょっとそんな感じを過ごして

きました。サロンは、2時から5時までの3時間くらい。。。


まず最初に石鹸の作り方など簡単に概要を伺いました。

肝心の石鹸をつくっているとこの写真を撮り忘れてたあせる

せっせとまぜまぜして、汗かいて疲れていたからかしら???


シュークリームを作るときもそうでしたが、せっせとまぜまぜ

するんですよ。20分くらいひたすら、まぜまぜして手が疲れた。



石鹸が落ち着くまでの間は、ティータイムレッスン。今回は

ハーブティを自分たちでブレンドするというもの。ステキな

スイーツも出てきました。3人のお客様でしたが、みなさん、

ブレンドが違うので、他の方のハーブティも頂いて、あら

おいひいーラブラブ実は、ハーブティーってそんなに好きでは

ありませんが自分でブレンドするのは美味しいわ~


ステキな食卓の雰囲気をお届けクラッカー



オキラク主婦のチエコラム♪


私がブレンドしたハーブティは、下記の3つです。ちょいと

ミントの香りがきつかったかな・・・ミントを入れる場合は、

ちょいと少なめでもいい感じがしますよ。。。


ヒース:白く美しい肌を手に入れたい。体の中から優しく浄化したい。

スペアミント:心身のリフレッシュ

マロウ:便秘やにきびに効果


by先生作成のテキストより



オキラク主婦のチエコラム♪


先生お手製のレアチーズケーキ&オススメドーナツちゃんです。

ちょいと小腹の空いた3時ごろにはちょうどいい大きさですね。


オキラク主婦のチエコラム♪


ハーブティーを飲んだ後、石鹸を型入れしました!

おぉーちょうどいい感じ音譜まぜかたが良かったみたいで、

とてもきれいでしたよ。



2日くらい、じっくりとまずは型の中で寝かせます。その後、

型だしします。そして・・・またそのまま2日ほど寝かして・・・

カットして、4週間くらい寝かすんです。そしたら出来上がり!

それまでに、次のレッスンがあるだろうな~



今回は、アロマをいれずに作りました。毎回、オイルや

アロマなどを変えて作っていくみたいです。楽しみだな~


オイルは、マッサージのときにいろいろと効能を習ったことも

あるのですが、違った角度からオイルやアロマの話を聞く

ことができそうなので、楽しみです合格