さて、今日は、アメリカ料理教室の中川先生

誘われて懐石料理教室へ行ってきました。


とっても人気のこのお教室。第2・3・4週の土曜日

8人限定で開催されています。来月は、第2週はすでに

満席とのこと。


目の前でデモンストレーションしたものを出してくれます。

料亭の味をいただけるこの教室は、なんともお値打ちだわラブラブ



本日の献立は

1)水茄子 辛子味噌あえ ルッコラと炒りゴマをのせて
2)夏野菜さっと煮  
3)鯵のワイン〆 
4)れん草(ほうれん草ね)とえのきだけの玉〆
5)茗荷と陸蓮根(オクラです。読めなかったべーっだ!)のサラダ
6)焼きおにぎりのお茶漬け
7)焼き胡麻豆腐 黒蜜掛け グリンピースのきなこ


以上7品。すべて簡単なレシピ付だし、実際の作り方を

目の前で見ているのでグットパーですね~


季節の食材を、取り入れていますし、食器が特に

凝っていました。冷たいものは、食器も冷たくなっていたり。

ちょっとした心遣いがにくいですね・・・


昔は、お箸も冷たくしていたそうですよ~

今は割り箸を使っているので、それはなくなってしまったけどと

御主人が言ってました。


では、写真をいってみよー

カメラがイマイチ不調で最初の一枚がショック!

とってもさっぱりしていて、美味しかった一品。

水茄子が美味しいきせつですから、ぜひとも作りたいですね


1)水茄子 辛子味噌あえ ルッコラと炒りゴマをのせて


きざんだものがしそのように見えますけど、これ、

ルッコラです。


水茄子がとっても惜しかったし、からしが鼻につんときて、

これまたおいしいー


2)夏野菜さっと煮  

椀物の登場!ラタトゥユみたいな感じでした。



こーんな感じで出てきます。といっても、目の前で

調理しているのを見てますから、中身はわかりますけどね。




上にのっているのは、レタスの千切りです。

しゃきしゃきしていて、とってもおいしいニコニコ

ベーコンで味が決まるといっても過言ではない一品!

味付けは、野菜の持つそれぞれの味のみ・・・


3)鯵のワイン〆 

ワイン〆なんて、おしゃれだわーと思っていました。

でも、ワインの香りはそんなにしませんでしたね。


上から見たら、平たいお皿に乗っているように見えるでしょ。


でもね~こーんな感じの器に入っていました。

三杯酢とおしょう油。お好きな方でと言われましたが、

断然、三杯酢がおいしい!!!最後の一滴まで

頂いちゃいましたべーっだ!



鯵を始め、青魚って大好きなんですよね~

これ、めっちゃ美味しかった音譜





4)れん草(ほうれん草ね)とえのきだけの玉〆

さて、次の椀物です。




ほうれん草とえのきでつくった卵とじですが、

たまごがゆるーいの。普段、家で作る卵とじとは

ぜんぜんタイプが違います。


空煎りした桜海老もいいアクセントになっています。



5)茗荷と陸蓮根(オクラです。読めなかったべーっだ!)のサラダ



これからは茗荷の美味しい季節ですね。

ごま油でつくったドレッシングの香りも食欲を

そそりましたよーーー



彩りもいい感じでしょニコニコ


6)焼きおにぎりのお茶漬け

そして、最後はご飯もの!ほどよくおこげが出来て、

いい感じ。そして、わさびがきいてましたね~



若手の料理人がせっせと炭火の上で焼いていました。



おこげとわさびの香りが食欲をそそります。



スプーンで、かたちを崩して、おこげを

壊していきました。おこげがこれまた美味しいね~


さらさらなお茶漬けを食べたかったら、炊いたご飯を

さっと洗ってから、お茶をかけるといいよとアドバイス。


適宜、いろんなアドバイスを頂きながら、メモメモして

いる8人でしたよーーー


7)焼き胡麻豆腐 黒蜜掛け グリンピースのきなこ


そして、最後はデザート。


1時間以上かけていただいていたので、もう、この時点で

おなかが一杯になりつつありましたが、デザートは

もちろん別バラですねべーっだ!



思ったよりも軟らかくて、ビックリ。



グリーンピースのきな粉ってのも初めてでビックリ!!




見た目が厚揚げみたいですがにひひ

黒蜜ときなこがもっとかかっていても良かったかな。


参考までに、グリーンピースのきな粉ちゃんの袋



油も、こめ油なるものを教えてもらいました。

ちょっと高めだけど、とってもいいって・・・


フムフム、メモメモしなくっちゃねパー

参考になることがたくさん、ありました。


お土産は、じゃこの煮物を頂きましたよ。


楽しい2時間があーっという間でしたラブラブ

おうちでは、凝った料理って作らないけれど、

でも憧れちゃうわ・・・


普段のここのメニューから考えると破格な値段で

レッスンを受けることが出来るんだけど、和食を

普段の家庭でモット取り入れてもらいたいから・・・


といった趣旨のことをおっしゃっていました。

なるほど!!!


確かに洋食の方が楽ちんかもね~

ってか、我が家は朝から焼き魚なんですけどね。


でも、さすがに手のこんだ料理は、なかなか

することはないなぁ。。。食器もないししょぼん


目で見てもよし、頂いてもよし!文句なしの

お教室でしたー