山口和幸の釣りブログ☆K-STYLE☆

山口和幸の釣りブログ☆K-STYLE☆

日々の釣果報告や釣りに関すること 日常生活のことまで
皆さん見てください

Amebaでブログを始めよう!
昨日は青波会の愉快な仲間たちと初島でワンデイトーナメント。

アウェイ感は半端ないですがとりあえず頑張りました。

天候は最悪。普通の人ならば止めとくのが当たり前の天候です。大雨強風。

結果は優勝しました。








カノクビ磯て一回戦
準決勝、決勝とカルモの一文字でした。

一回戦は三人枠から二人抜け。
準決勝は寺下くんと決勝は串くんと。

青波会6人にたかられ、いじめられましたが
勝ってやりました。

決勝戦は全員串くんの応援。

一人寂しく釣りしてました。

松林渡船さんありがとうございました。
お久しぶりです。

奈良の山口です。

先日、日釣連グレ釣りトーナメントに参加してきましたので結果報告させて頂きます。

今回は和歌山主催で須江なのでいつもより気合いがはいります。

リーグ戦を2勝1敗でなんとか勝ち上がり二日目に。

準々決勝、準決勝もうまく勝ち上がり
決勝戦までいきました。

しかし決勝戦で同じ連盟の池田くんに負け準優勝でした。















和歌山県釣連盟でワンツーフィニッシュできてよかったのですが出来れば優勝したかったのが本音です。

しかし実力の差がはっきり出てしまいました。1対0と言う試合でしたが一匹を釣ることが出来なかった自分の力不足です。

もっともっと実力を伸ばして行きたいですがまず体を鍛えることから始めようかなと思います。

選手の皆さん役員の皆さんお疲れ様てした。
今週末は和歌山県釣連盟グレ釣りトーナメントの決勝です。

緊張してきました。

海は荒れそうなので湾内勝負になるのかなと
想定しています。

35歳の節目の年になんとか名人とってきます。

応援してください。


では
日置の磯からあがって
第二ラウンドに突入。

伊古木の地磯でモンハンです。

当たりは頻繁にあるがエサトリが多い。

お月さんが隠れ始めた9時半頃からよくなってきた。

するとてらんがイサギを釣った。



ここからはラストスパート
磯際真っ向勝負です。

するたウキがぶちゅー。
竿が磯にあたる勢いの当たり。

戦闘体制にはいると走る走る。
無理せず走らせ巻けるときはポンピング。

取り込んだのは




イズスミ64cmでした。

イズスミの自己記録です。

また釣れたら報告します。


では

間隔があいてすみません。

Facebookばかり投稿してまして申し訳ない。

昨日日置に行ってきました。

川磯ですがよーつれました。

てらんと二人で30~38cm50匹以上釣りました。



魚はいっぱい見えているのでまだまだ
釣れると思います。







ヒロキュー
制覇マダイ
磯マスター遠投
大活躍でした。

まだ続きあります。


では
二回戦はコイサンバでの試合でした。

じゃんけんに勝ち潮の高いうちに浅いほうに入りました。
ビシャゴ向きのポイントです。

二投目からあたりが出始めグレが頻繁にあたりだした。ノンキーもあるが兎に角釣っていく。
遠投も試したが沖はフグが多く時間のロスになるので竿二本までを攻めた。
残り30分位からグレの活性が下がりだしエサトリのあたりがでるようになってきた。

このまま前半は終了。

後半はトウジマ向きのポイントです。
こちらは風が強く際しか釣りにならない。
しかもコサバやネンブツダイがあり厄介だ。

エサが通るのはネリエだけ。
ネリエで三回ほどバラシがあったが確実にグレではない。

タナの上にグレが見えるが小さい。
一様釣って見るが15cmとやはり小さい。
色々試してみるが後半はノンキー3匹と課題が残った。

相手選手も苦戦しているようでした。

港に帰って検量です。結果は9匹で何とか勝ち上がりました。



予選通過された皆さんお手柔らかにお願いします。



予選通過された皆さんです。


役員さん黒田渡船さんありがとうございました。

コサバが多いという事前情報でだいたいの人が集魚力の少ない配合やヌカなどを混ぜていましたが、僕はあえて集魚力の高い配合エサで望みました。


ヒロキューの
海苔の力と磯マスター遠投です。
コサバ以上にグレの活性を上げていく作戦です。
これがよかったのかコサバに悩まされる時間はあまりなかったように思います。

決勝も頑張ります。

ではまた
昨日連盟杯の予選が田辺は磯間の磯で行われたので参加しました。

毎年須江ですが今年は田辺と言うことで気合いが入ります。

一回戦は上の鼻での対戦でした。

最初はサバがきつくサシエのローテでキーパーを拾っていくがそのうちサバがうるさくなくなり普通のフカセで釣れだした。

サイズは20から25cm位の尾長が多い。

開始少しして相手選手が35cmのグレを釣られた。今日食ってるサイズからしてかなり追い上げは厳しい。
しかしめげずに釣っていく。

途中ほぼ入れ食い状態になるが型が伸びない。前半を終え30オーバーは1匹とかなり厳しい状態だ。

後半は型狙いで攻めるがグレの活性が下がりだしサシエが残りだした。深いタナは外道が多い。更に風が強くなりだし。上潮がすべる。後半は3匹程度でしたが33cmを追加して試合を終えた。

完全に負けていると思ってましたが何とか勝ち上がれました。前半に数釣って少しでも大きいのを入れ替えし最後の33で逆転した感じでした。ぎりぎりです。

二回戦に続く。
関西のつりが発売中です。



少しだけ講釈かいてます。

宜しく。

あっそうそう。
この前、日本グレの帰りに少しだけよった
地磯でコロダイ釣りましたよ。

非常に浅い地磯でハリス1.2号で取りました。
2回ほど根に張り付かれて諦めてましたが
粘って粘って粘り勝ちです。



夜釣りで釣るより値打ちありますねー


ではまた。
日曜日はクリモトカップで久しぶりの樫野へ。

紀ノ川サービスエリアで寝てたら寝坊して電話で起こされる始末。

急いで樫野へ。

くじ引きはもちろん最後。3人とも湾内しか残っておらず申し訳ない気分でした。

そして僕は高平瀬へ。

結果グレの姿は見れずでした。

しかしただでは帰らない。


40.8cmのイガミをこれ見よがしに
検量に出すと他魚の部で優勝でした。

エギの竿いただきました。



沖はグレが釣れていて楽しそうでした。

役員の皆様お疲れ様でした。

来年はグレで優勝しますので宜しく。

ほな寝ます。
21日は周参見で大会の予定でしたが早々に中止が決まり単独でみなべへ。

前日のウネリが残っていて朝はウネリありました。

船長に潮引くまでナダ大島いっときということでした。

一緒に上がったのは釣太郎のブログでお馴染みの10年さん。

この前から釣ってはりましたので本命ポイントに入ってもらいました。

僕はゆっくりと準備してスタート。1投目から飛ばされました。

そこからはまさに1091。フグが。

潮が引き、弁当船で子の島へ。

ここでは始めから竿が曲がる曲がる。

グレ、ちぬ、イサギ、ヘダイ、アイゴ、カスゴ、針ハズレ、飛ばされ。




お持ち帰りはこんだけ。

40まわるグレも磯のうえまであげましたが波にさらわれて元気に帰っていきました。

短い時間でしたがまぁまぁの釣果でした。

チヌの年無しも久しぶりに釣りました。
マダイらしきバラシもあり。

単独だったので写真これしかありません。

年末もみなべいこ。


おわり。