断食道場に行ってきた③まとめ | リンパマッサージで「むくみゼロ」大久保美由紀

リンパマッサージで「むくみゼロ」大久保美由紀

仙台市宮城野区岩切駅から車で5分
女性のためのお家サロンです。
足(ふくらはぎ・太もも)顔のむくみを解消するリンパマッサージを提供しています。
女性の「むくみ」の悩みを解決します。

●断食道場に行ってきた③まとめ

こんにちは。岩切のリンパマッサージで「むくみゼロ」ビューティチューンの大久保です^_^

{482EBDEC-CC44-4BFD-9C98-777D716EB09C}
桜の芽がふくらんできています。

2泊3日という短い間の半断食でしたが、早速、体の変化が出てきました。
{6298E6BA-76E8-40C1-9A7F-2CF8F710AE1A}

{A73539FB-72FF-447B-804F-EE1A957557BC}
基礎体温が上がってる!
{5D32049D-ED66-43ED-B65C-B77EC2B93AEA}
うめしょうばんちゃの効き目かな?

女性は生理前だと体温が上がりますが、生理前ではないので体温があがっていたことにびっくり。
そして帰ってきてからピタリと花粉症の症状がおさまりました。

さらに、朝起きた時の体が軽く、お肌の調子もイイことにびっくり。
スッキリというかしっくりというか。
体も心も穏やかになるというかそんな感じです^_^

私が初めて断食道場に行ったのはちょうど10年前。エステの会社に勤めていたときの事ですがアトピーになりました。
顔も腫れ、手も赤みとかゆみ。かゆいのでかくと血を流してぐちゃぐちゃに。

最初は内科に行きましたが「何だろうね?」と言われそのあと行った皮膚科では「アトピー」と言われもう一件の皮膚科では「日光アレルギー」と言われました。
でも出される薬は一緒「ステロイド」。その時はエステの会社にいたおかげでお顔に薬をつけることはなく、お肌を保湿し鎮静させました。
顔の腫れが引くまで数ヶ月かかり、手のぐちゃぐちゃも数ヶ月かかりました。
今でも寝不足や食事が乱れたり、すると薬をつけていた手の部分にかゆみや赤みが出ます。薬をつけて治ったのではなくフタをして抑えていただけなんだなと思います。

断食道場にいて同じような経験をした人が多く、道場長の話を聞いていて「体がお知らせしてくれてたんだよ」ということを知りました。

今回の体の不調や花粉症、アトピーもきっと体からのSOSだと思って10年ぶりに断食道場に行ってきたわけです。

食事は半断食
{DD85AD93-6B51-4918-BCA2-5BB3B49E0959}
お昼と夜は玄米菜食で200回噛んで唾液を出して解毒。
{147193D3-0470-4F63-B9ED-C99471D46115}
ヨガや体操で呼吸を整え、骨盤や血流を整え、心や頭の雑念を置いてくる。そんな時間を過ごせました。

マクロビとは玄米菜食というだけではなく、体が本当に喜ぶ、あなたの体にあった食事をしましょうという考え方を学ぶ場なんだそうです。
お肉がダメとか食べれないものが多いとかそういうことはなく、体が喜ぶものをとってあげるのが大切なんですよね。
{BC1CE851-0832-4A49-8381-70FE47C5DBB5}
今も食事続けてますよ~♫

人は食べたものでしか作られません。食べたもので薬にも毒にもなります。
毎食毎食食べるものって大事なんだなってことを改めて勉強してきました。

日本食は食べ方にも意味があり、生きてるものを頂いて自分の体を作っています。

さしみに大根のツマがついてるのも、魚やお肉に大根おろしがついてるのも、トンカツにキャベツがついてたり、唐揚げにレモンがついているのもお肉やお魚の毒消しの意味なんですよね。ちゃんと理にかなった食事をしているんです。

春から夏にかけて体はデトックスする時期に入ります。自分の体と向き合うイイチャンスですよ^_^

体が不調だな、ダイエットしたいなぁと気になる方はデトックスオススメです^_^

来年もまた行きたいな~^_^

今日も素敵な1日を~♫