*お知らせ*

11月6日に渋谷で行われる
青空個展、手づくり市に参加いたします
会場のご案内→渋谷てづくり市 代々木八幡宮・参道です。

(電車)
小田急線「代々木八幡」駅より徒歩5分
東京メトロ千代田線「代々木公園」駅1番出口より徒歩5分

(雨天中止)

皮小物や布小物、時計やキャンドルなどの作家さんもいるかも?!
たのしいイベントです

きょうのはんこはこちら!!


*サンタ*



*スノーマン*



10月ももう終わりに近づいてきました。

残るは、11月と12月です。

早いね~~~~

年々、時が経つのが早く感じます。

この1年、目標だったイベントへの参加は達成できました
でも、まだまだ回数はたったの2回…。

来年は、はんこをもっと彫っていきたいなと思います

でも、はんこを彫っていると、孤独を感じることもあります。

というのは、はんこの価格設定に悩み、図案に悩み、色々なことに悩むんですが、

決断をするのは自分だし、すごく悶々としたりします。

最近は特に価格設定に悩んでいます。

あたしはまだまだ駆け出しですが、手にとってくれた方がHAPPYになれるように、

1つ1つ気持ちを込めて作っています。

たまに、この値段なんだから、これくらい妥協してもいいんじゃない?

とか言われることもあるけど、妥協したって良い物は作れないと思うし、

お金を儲けようとは思ってないし、それで相手に何か伝わるのかな?って思います。

まだまだ未熟な技術だけども、今持ってる自分の力をそれに込めています。

だからこそ、手にとってもらえると、心から嬉しい!!!!と思えるのかな、と思います。

値段付けにはホント毎回悩みます。

だから、あたしはこういう「売る」ということに向いてないんじゃないかなって思うときもあります。

値段をつけないで、「プレゼント」にしたらどんなに楽か。

でも、それだと結局自分のモチベーションを下げたり、首をしめることになる…。

あたしは手にとってくれた方が、喜んでもらえるようなはんこづくりを目指しています。
それについては、妥協しないで作っています。

色々悩んだ結果、

自分の納得のいく値段づけをしていこうと思いました。

でもさ~~~、本当に、これは悩みます~~


も~、いつも不安になっちゃって!!自分に自信がないっていうのはダメですねあせる

もっと、こう~~、しゃきっとしないと汗


ポチッとしてください~
いつもどうもありがとう~~ございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村



沢山のはんこ作家さんたちとお友だちになれたら嬉しいなっていつも思います

イベントまで、あともうちょっとなので、ラストスパート頑張りますっっ