この前、京都に行ったときに

凄いものを発見!!


★岸朝子を愛する女。のおいしいブログ★
な、なんと!


『カップヌードル ごはん』


ええっ!


ご飯のカップヌードルって・・・


けっきょくごはんなの??


さっそく購入して作ってみたよ。


水を入れてレンジで5分。


できた!!


すごい。こんな簡単にできちゃうなんて。


お味はね。うんうん。

まさしくカップヌードルにご飯を入れた味!

期待通りというか想像通り!


いやいや、

でも簡単だし美味しいですよ~!!

これ全国で売ったら流行るんじゃないかな。


関西方面にしかまだ売ってないのかしら。。

デパートで、五つ星商品である


玉澤の『霜ばしら』
★岸朝子を愛する女。のおいしいブログ★
が売られていたので購入してみましたーキャンディーキラキラ


実はまったく想像がついていなかったのですが


ふたをあけてビックリ!!


★岸朝子を愛する女。のおいしいブログ★

さらさらさら~


って、これ何??粉にまみれてますけどっ!


なんでもこれは らくがん粉 で、

繊細な飴菓子のしっけと破損をふせぐために

こうやって一面に埋められているんだとかひらめき電球


なんかイモ掘り的な要素もあって楽しいかも?笑


そして中からでてきた


飴 ! 飴?


★岸朝子を愛する女。のおいしいブログ★

こーんな容姿でございます。


お口にいれると!


新食感!!

ふわふわっと溶けていきますDASH!


繊細で針より細かい飴細工の集合体ってかんじ。

チョコレートの 紗々 と発想が似ているかも。


まさに『霜ばしら』の名前がふさわしい優しい口どけひらめき電球


購入したときは 1500円

高いかなって思ったけど、

こんなに手が込んでるんだったらこんなもんかな。


食べ終わったららくがん粉で

らくがん作りましょう!って説明書きがありました。


らくがん ってお家で作れるもんなんですね~ニコニコ

渋谷西村 フルーツパーラー

『デラックスパフェ』いちごキラキラ
★岸朝子を愛する女。のおいしいブログ★

でかっヽ(*'0'*)ツアップ


渋谷にお友達とお買い物に出かけて

お茶したいね!ってことで、渋谷交差点すぐにあるここに決定。


せっかく2人だしってことで頼んだ デラックスパフェひらめき電球


パイン・スイカ・メロン・リンゴ・ラズベリー・イチゴ・スターフルーツなどなど

西村ご自慢の高級フルーツがたっぷり。

さっすが果物専門店だけあって

ぜんぶ美味しいーo(≧▽≦)oラブラブ


でかいけど味にぬかりがなーい!


よくありがちなコーンフレークで上げ底ってかんじもないし

(コーンフレーク的なものも入ってるけど美味。)

プリンやアイスも甘すぎず美味しい。


こんなサイズを女ふたりでぺろっと完食しちゃいましたべーっだ!


少々お値段張るだけのことはあります。

(1800円くらいだったかな。)


私の愛用する携帯サイト『岸朝子の五つ星☆』

(意外と使えるんですよー!グルメな方におすすめサイト。^^)


で毎週岸さんのコラムが更新されるんですけど


そのコラムで

野菜は海草なども含めて一日350グラム

毎日200グラムは食べて欲しいのが果物


と書かれてありました。


毎日200グラムの果物ってどんなもんでしょ。


岸さんはグレープフルーツ1個とリンゴ1個をミキサーにかけて

フルーツジュースとして飲むんだそうですよ。


今日のデラックスパフェは

余裕でクリアかなーニコニコ


ユーハイム『ギフトセット』アップ

★岸朝子を愛する女。のおいしいブログ★


以前はまあるいバウムクーヘンをいただいて

ブログに書いたのですが


今回はお歳暮としていただきました!


ユーハイムのギフトセット


わーい。夢の詰め合わせですね ニコニコ


ユーハイムさんってみんな知ってるけど

ちゃーんと五つ星に認定されているってご存知かしら??


岸朝子さまの本、ケータイサイトでは

バウムクーヘンが特に紹介されていまーす(^^)/

http://ak5stars.com

あのバウムのながーいやつね。


このセット、ノーマルのほかに

バウムのチョコ味ってのも入ってました


みんなで食べてみて多数決をとったところ・・・


全員一致で、ノーマル (* ̄Oノ ̄*)ひらめき電球


やっぱノーマルの味にはかないませんね。

週末にお友達の結婚式がありまして。


行っていました。


結婚式って感動しますね。


新婦さんってなんであんなに美しくみえるんでしょう。


それなのに、それなのに


花嫁さまではなく

引き出物にいただいたスイーツを紹介してしまう私。(笑)


TERAKOYAの『フィナンシェ』

★岸朝子を愛する女。のおいしいブログ★

めちゃめちゃおいしくて感激しました。


これほんとうは、ハーブマドレーヌとフィナンシェの組み合わせ。


だけど、マドレーヌはちょっとハーブが強すぎるのと

味の深みも・・・まあまあ。


だけどフィナンシェが凄い!!アップ

最強に濃厚で発酵バターと卵のおいしさがふぁっと広がります。


やめられない~ とまらない~

うますぎ。おいしゅうございます!!о(ж>▽<)y ☆


★岸朝子を愛する女。のおいしいブログ★
↑こいつじゃ。こいつ。

1口で私を虜にしてしまったステキな子。


あー、お口が幸せラブラブ

これはもうマイ五つ星認定です!!

☆☆☆☆☆

☆☆☆ 五つ星検証シリーズ!!☆☆☆


春華堂 『うなぎパイ』ナイフとフォーク
★岸朝子を愛する女。のおいしいブログ★

このブログを始めてから

今まで以上に美味しいものにありついていますニコニコ


私の優しいお友達が

みんな 岸朝子さんのサイト  を大活躍させて

いろいろな土地の五つ星を買ってきてくれるんですよねー


ありがとうございまっす!!


今回も実家が静岡だという友達がお土産に買ってきてくれた

みんな大好き うなぎパイ音譜


さっそくいただいてみましたよ~!


うーーーんラブラブ

フレッシュバターの芳醇な味わい( ̄▽+ ̄*)キラキラ

さっくさくでぺろっとイケちゃいますね。


なんでも袋の裏側に、

夜の調味料ガーリックを使用し…

と書かれてあります。


ほほう!うなぎパイって

にんにくなんて入ってるんだぁぁひらめき電球


知らなかった。

さすが 夜のお供にうなぎパイドキドキ


とってもおいしゅうございました(^ε^)v


ということで。星の数 ☆☆☆☆

(夜に食べたらドキドキ五つ星!?笑)

またまた私 ご愛用の

携帯サイト『岸朝子の五つ星』

http://ak5stars.com

でエリア検索!!

ちなみにわたしは岸さんの弟子ではありません。

岸さんLOVEのレズでもありません。


でもやっぱり格式ある五つ星の商品は

おいしいんですよね!

どうせなら五つ星のおいしいものに囲まれて生活したいでしょ!?


そうそうそれで赤坂のほうに立ち寄ったので

五つ星のお店、前々から名前は聞いていた有名店ひらめき電球


岸朝子さんの「東京 五つ星の手みやげ」で紹介されているお店。


しろたえの『チーズケーキ』ケーキ
★岸朝子を愛する女。のおいしいブログ★

うまーーーーーー!!です。


うまうまですっ!!


おいしゅうございますっっ(≧▽≦)アップ


濃厚でしっとりなめらか、

台の部分はサクサクっとしていて私好みドキドキ


ああ、ちょっと小ぶりなのがにくいっ!

ああ、もう1個頼んじゃおうかしら!?


なんならカットせずにホールで売って~ラブラブ

みたいな後をひくお味でした。

『ル・パティシエ・ヨコヤマ』 の谷津ロールケーキキラキラ


★岸朝子を愛する女。のおいしいブログ★


これちょーふわふわ!クリームたっぷり!


ちょーーおいしゅうございます!!o(≧▽≦)o



千葉のお友達の家に行った時

せっかくなので何かおいしいものはないかと携帯『五つ星』 で検索。


このサイトほんっと便利なんです。

私みたいな食いしん坊には。笑


いろいろお出かけした先でぱぱっと検索すると、

近くで買える手土産、お菓子なんかが調べられちゃう。


しかも私の愛する岸朝子さまおすすめの品なので


ほとんどハズレないし!o(^-^)o



ってなかんじでこの『ル・パティシエ・ヨコヤマ』さんも

検索して向かったんだけど、


ここのシェフ・パティシエの横山さんは、

あの「テレビチャンピオン」ケーキ職人選手権大会で

三連覇を成し遂げたツワモノらしいです。キラキラ


携帯でそういう前知識を入れて向かったので

期待高まってたんだけど


ううんっラブラブ 期待裏切らないわドキドキアップ


値段も1本830円とお手ごろなのに高級感。

生地もクリームもシンプルで飾り気ないのに奥深い味がする。

ふわふわぁっとお口でとろける舌触りがたまんなーい音譜


あやうく丸々1本食べちゃいそうになるのでご注意ニコニコ

お野菜にも五つ星というのがあるのを

皆さま ごぞんじでした!?

★岸朝子を愛する女。のおいしいブログ★

わたしゃ

知らなかった!


なにげに『ケータイサイト五つ星』


『東京・築地 五つ星の味、極上の逸品』

を読んでいたら


漬物・野菜


というカテゴリーがある。

(こちらのサイトでーす→http://ak5stars.com


そこで紹介されていたのはキムチやわさび、

漬物、京野菜など。

もっとよく見てると、

調味料 というカテゴリーもあるじゃあないのひらめき電球


お野菜の五つ星も

調味料の五つ星も興味たっぷりですね。


やっぱり五つ星の料理には

いい素材に調味料が使われてなんぼですから。


ちょっと取り寄せしてみようかしら~音譜


いけないっ!いけないわっ!

私こんなものに手をつけてしまうなんてっ!


叙々苑の「焼肉弁当」
★岸朝子を愛する女。のおいしいブログ★

な、なーんとっ!


お値段 2300円!!


じつは最近、五つ星シリーズの本

『全国五つ星の駅弁・空弁』


が発売されて、ぱらぱらと見ていると


こんなアンビリーバボな弁当を発見してしまったのです。


気になっていたところ、東京駅で発見して

ついついお金持ちでもないのに買ってしまった。


さっすが!

値段だけあってうまいよ。うますぎるよっ!


肉1枚1枚、旨みがしっかり。( ̄▽+ ̄*)ラブラブ

どーして冷めてもこんなにおいしいんでしょ!?

でも焼肉はやっぱり

ジュージューしたいかなって気持ちもあるよねぇ。


私、駅弁もかなりLOVEで

ご当地の食材とか使われてて、見た目もこだわってるし

仕事のときとかよく購入しています。ドキドキ


この『五つ星の駅弁・空弁』は


ケータイサイトもあって

http://ak5stars.com

この全国に散らばる

五つ星のおいしい駅弁が、

ぱぱっと検索できてしまうので便利~音譜


つかえるねっ!!


今度はもうっちょっと安いので挑戦しよっと(・ω・)b