◆実年齢50歳の私がアルコールを飲みながら体内年齢マイナス22歳を達成できた理由◆ | おうちde大人カフェ♪美味しい『シードル』教えます

おうちde大人カフェ♪美味しい『シードル』教えます

低アルコールで女性に優しいりんごスパークリング『シードル』。専門アドバイザーが、おすすめをこっそり綴っています。

◆実年齢50歳の私がアルコールを飲みながら体内年齢マイナス22歳を達成できた理由◆



こんにちは、日本シードルマスター協会の安倍かや乃です。
まずは、こちらをご覧ください。
日付2016.4.10 今年50歳を迎えた私の体内年齢です。笑
image

私が、シードルを飲んでいる理由のひとつは、アンチエイジングを意識しながら、嗜好品であるアルコールを楽しめるということにあります。

太る原因のひとつと言われているアルコールですが、健康的なことも考えるとそもそも飲む必要があるの?と思ったりします。笑

アルコールを飲みながらも美しさと健康を手に入れている人を思い浮かべることがとても難しいくらい、美容や健康、アンチエイジングを意識している方は、アルコールは絶つべきという考えを持っている方が多いです。
しかも年齢を重ねれば重ねるほど、嗜好品は控えましょうと言われますね。

これに関しては、必要としない人、好きな人、好きじゃないけど楽しくなるために飲む人と、それぞれご意見がお有りだとは思います。
ご自身の経験やこれまでに得た知識からの考えは各人の今の状態にベストな解釈だと思っているので、そちらは大切にしたいですし、そもそもこのブログはベストな健康管理術のブログではないので一個人の考えとして読んでください・笑

冷静に考えれば、栄養にならない嗜好品はあってもなくても、どちらでも良いものです。笑


ただ、私は美味しいものを食べたり飲んだりすることが好きなので、楽しみとしての嗜好品は人生の彩りのようなもの。
美味しいものを食べて、何故美味しいのだろうとその理由を考えたり、どんな人が作ったのだろうと作った人を想像するのも楽しいですし、自分ができないことを才能として持っている人には尊敬の念も覚えます。

このように食べる、飲むという行為から派生する様々な楽しみがあります。

個人的な私の希望としては、次のようなもの。
☆小学生の頃に腎臓を悪くして食事療法と運動制限を数年間続けた経験から、人は健康的な不安や制限がなく過ごせた方がよい。
☆カラダを組織づくる細胞の健康と老化の状態は、顔色や肌のハリ、ツヤに表れるので、美容といわれる視点からもカラダの状態を把握したい。
☆アルコール等の「嗜好品」は、楽しむのが目的なので、楽しめなくなったら嗜好品の役割は終わってしまう可能性があり、あくまでも「心から楽しめるように」自分の健康や心の管理と並行して楽しみたい。

抗老化(アンチエイジング)で有名な順天堂大学の白澤卓二教授は、摂取カロリーを抑えることで、染色体のテロメアの長さも維持できるようになるし、それに関わっているといわれているサーチュイン遺伝子が働くようになるとおっしゃってまして、サーチュイン遺伝子については20歳若く見えることで有名な南雲吉則先生も触れてらっしゃいますね。

摂取カロリーを抑えれば、
摂取カロリー  <  消費カロリー
この法則通りに、誰だって痩せられるようになる、というか太らないですね・笑

ということは、アンチエイジングのためには、
摂取カロリー  <  消費カロリー
この法則が成り立つ食生活を送ればよいという、考えてみればとてもシンプルなことなのです。

ここで、消費カロリーについて触れてみますと、アンチエイジングの考えでは、過度な運動は細胞の酸化を早めるので、ウォーキングなどがおすすめの運動として紹介されています。
ということは、この法則を成り立たせるために消費カロリーを可能な限り増やせば良いということでもなさそうです。

アルコールを飲んでも痩せてキレイに健康的に過ごすためには、
アルコールのカロリーも含めて
摂取カロリー  <  消費カロリー
この法則を成り立たせるようにするということです。


なんとも、身もふたもない、当たり前で最もシンプルで分かりやすい答えになってしまいました・笑

でも、この法則は今のところ地球上にいるすべての人間に当てはまる、痩せるための基礎知識です。

シードルを嗜みながらも、この法則を意識して過ごした結果がこちらです。
日付2016.4/10
image

実際は、基礎代謝や筋肉量の影響とか、腸内細菌のバランス、ミトコンドリアの活性具合、遺伝的な体質、ホルモンの影響など、細かく考えればキリがありません。

image

女性は、40代半ばになるころからホルモンバランスが微妙に崩れてくるので、40代の初期で体重をコントロールするコツを身につけられなかったり、痩せられないでいると太っていく傾向にあります。
そして、ある程度太った状態が続くと、カラダはホメオスタシス(恒常性)の働きから、太った状態を維持しようとします。

ホルモンと関係することといえば、閉経と同時に生活習慣病を発生する人も多いそうです。
それはそれは大変なこと。

できれば、30代のうちに、遅くでも40代の前半くらいまでに
摂取カロリー  <  消費カロリー
この法則で体重コントロールができるようにしておくと良いと思います。

そのためには、無理をせず、これまでの食生活を一気に変えようと思わないことですし、ストレスを低く抑えて、ストレスなど感じてないように脳に思わせることも大切なので、好きな食べ物を止めようとは思わないことです。

多少カロリーがあっても大好きなものは止めたりせずに、上手に食生活に取り入れるように工夫することが長続きできるコツ。

摂取カロリー  <  消費カロリー

この法則を守って、サーチュイン遺伝子を活性化させることが大切です。

そして、自分の体質の変化は潔く受け入れましょう。
今までは大丈夫だった食べ物も、年齢とともにアルコールも含めて、苦手になっていくものがあるのはとても自然なことです。

お酒に飲まれず、楽しく美味しくお酒を飲むために、場合によってはシードルなどの低アルコールでカラダへの負担が軽い、ホルモンのことも考えてできれば自然に近いお酒を選んでみるのも選択肢のひとつです。

ポイントは、アルコールとどのように上手に付き合っていくかですよ。

40代からは自分のペースで、体重をコントロールするコツを身につけて、スムーズな体重管理ができるようになりましょう。


虹有社のWEBマガジン「WEBなないろ」で「にっぽんのおいしいシードル」
連載中です♪

cider

ヨーロッパ、アメリカの若者を中心に人気のある新世代の飲み物シードル。
日本は、20代~30代の女性を中心にじわじわと人気となっています。

読んでくださった方の感想をご紹介しますね。
リンゴ素敵なページ拝見いたしましたキラキラ読みやすいです!!
リンゴかわいいページだし、シードルの歴史が勉強になりましたドキドキ
次回も楽しみにしてますドキドキ
リンゴ飲んでみたくなって、とうとう買っちゃいました~ラブラブ


ぜひ読んでいいねして、シェアをお願いします~。

毎月25日公開です。



アメーバ読者登録も気軽にして下さいね♪
※読者申請してくださりありがとうございますm(u_u)m
 最近少し忙しくなりすぐにお返しできませんが、必ずいたします。

おかでさまで2400いいね超えました!!応援ありがとうございます!!
アメーバ日本シードルマスター協会のfbも覗いてくださいね♪
アメーバシードルアンバサダーの登録は、こちらから申請できます。♪

その際、一言メッセージ頂けると安心します^^