(MC)

栄純氏>「昨日深夜番組でヘビメタバンドが・・・」(ヘビメタバンドのジェスチャーについて語る)


「おれたちが専門学校の時も、バックホーンにも、指をパワーショベルみたいにして『バックホーン!!!』って叫ぶやつがあったんだよ」


「バックホーン!!!」

お客さん皆で、やりました。


ジャジャッ」栄純氏、一区切り。

そして・・・


「フゥッフゥー」


こうなると、あの曲。

前回聴いたので、体が無意識に覚えていました。


8.無限の荒野

9.上海狂騒曲


と突っ走る。


(MC:松田氏のコーナー)


「皆さん、どんな感じですか?

まあ、このバックホーンはもうバックホーンはやってもらわなくていいってことで」


(会場爆笑)

(松田氏)>「5月24日に、27歳になりまして、7のつく年は、10年間に1回しかないわけじゃないですか。」

 

いや、70代になったら毎年7がつくと思うんですが・・・笑

 

10.ヘッドフォンチルドレン

松田氏>「僕達バックホーンのことを歌った曲」とのこと。


ピアニカだったんですね、山田氏の持っていた楽器。

前回気づかなかったような・・・

イントロのが終わってから、ピアニカを持ちながら歌う山田氏、なんか可愛らしかったです。

って、なんか男が書く文章じゃなくなりかけてきましたね・・・


曲の中間、皆が待ちに待った?光舟氏の口笛コーナー。


「ピュピュピュピュー ピューピュピュー ピュピュピュピュー ピュピューピュー」っといった感じかなぁ。

字で書いても全くわからないですね・・・笑


少し空気が混じって、ちゃんと出ていなかったようで、一部のお客さんが失笑していました。


「パーパラッパッパッパー」のコーラスが終わり、次の曲は何かなと思っていた時、

栄純氏>「皆、元気かー?」

「前、元気かー?」「二階元気かー?」「後ろ、元気かー?」と皆に声をかけてくれました。


それから、皆合唱したのかわからないですが、「パーパラッパッパッパー」の合唱コーナーがありました。



11.泣いている人

ドラムの前奏から入り、ギターへ。

そこから「街の片隅で・・・」の出だし突入。

ドラムだけではわからず、ギターを聴いている時に、鳥肌が再度立ちました。


そんな意外性を長引かして一気に解放する、バックホーンの方の演出は、とても上手くていいと思います。


12.涙がこぼれたら

この曲も、ドラム→ベースの前奏から。

ベースで何の曲かわかりました。

「ジャージャジャッジャジャジャ」というギターのリズムが、CDの曲と若干違うなあ、というのが初めて聴かせていただいた感想ですが、ギター二本使っていましたっけ?あの曲。

     ・

13.光の結晶

ソロコーナーで前にでてくる、光舟氏栄純氏

ギターソロが、個人的に好きです^^


14.サニー

「大きな手 僕達の心奪って消えてった雨上がり」

右手、上げました。

毎回あるので、とても楽しみなところです。

最初、ノれなかったら、ここだけ手を上げようかなぁ、と思っていましたが、勿論それは杞憂に終わりました。

 


<MC>

(栄純氏コーナー再び)

(松田氏>)「いやー 本当に大阪の女の子はかわいいコが多いね

男はブサイクだけどな」

「でも、ブサイクな男も嫌いじゃないぞ」

          (中略)

「では、山田さん、お願いします」(松田氏)

何を言ったか覚えていませんが、福島弁で山田氏が喋っていました・・・

15.キズナソング

ストリングスがなくてもとても温かく聴こえ、山田氏の歌声はすばらしいと改めて実感できる曲だと思います。

<アンコール>

 

(また松田氏コーナー)

 

(松田氏)>「今、引越しを考えていて・・・」

        (会場内、失笑)

(客A)>「大阪に来てー」

(松田氏)>「大阪は・・・たまに遊びに行くんですよ、京都とか旅行で」

       「港町だな、って感じがあるんだな・・・(中略)港町の活気づいた感じがありまして

       港じゃねえんだな、大阪って。商人の街っぽくて、好きです」

 

 そして、最後の曲の瞬間がやってきました。

16.奇跡

華々しい締め方で、今思い出すだけでもまた涙が出てきそうになります。


19時50分。

こうして、ボクの中の「産声チェインソー」は幕を閉じました。

神戸と大阪、二回しか行っていませんが、ツアーDVDとか出ないかな、とさえ思うほど、とてもいいツアー・ライブだったので、また振り返ってみたいと思ったからです。


              nmb