しろくまさんはめをさました。

なにかゆめをみていたみたいだったけど、よくおもいだせない。


ここはどこだろう。


おきあがって、おもいだしてみた。



りはびりのじっしゅうをぜんぶおえて、

ホルモン療法をはじめた。

りはびりのがっこうをそつぎょうした。

こっかしけんにごうかくした。

ひとりぐらしをはじめた。

しんりょうじょでりはびりのしごとをはじめた。

でんしゃにのってしごとにいった。


まいにちたくさんあせをかいて、あつくて、あつくて。

べんきょうになることもたくさんあった。

こわいこともあった。

あさ、おきるとしんぞうがどきどきした。

あつくて、あたまがいたくなって、でんしゃにのるのがやっとになった。

びょういんで、けつあつがとてもたかい、みゃくもはやい、とおいしゃさんにいわれた。

あさ、どきどきするのがひどくなって、いえからでられなくなってしまった。

K先生が、びょうきだからはたらけないです、というしょるいをかいてくれた。

どきどきするのをおさえるために、くすりをのんでやすんでいた。

たいじゅうがどんどんふえていった。


しばらくして、どきどきはおさまった。

さくらのさくころにはじめたしごとを、さくらのさくころにやめなければならなかった。


まえにしていたしごとがいいよ、とK先生がいった。

まえにしていたがっこうのしごとをさがした。

しごとがみつかった。

でも、そこでもとてもこわいひとたちがいて、はいったばかりのしろくまさんは、さいしょにこにこしていたけど

そのうちいじめられそうになった。

せっかくなおったのに、またどきどきしたらこわい。

しろくまさんはまたしごとをやめなければならなかった。


しばらくやすんで。

いえでやすんで。


いえでも、あせをたくさんかく。からだがあつい。

どうにかしようとすると、もっとあせをかいたり、またどきどきがはじまりそうになった。

どうしたらいいのか、しろくまさんはすっかりわからなくなっていた。


こざるちゃんは、いつもしろくまさんをはげましてくれた。

しろくまさんもこざるちゃんがはたらきやすいようにいえのことをがんばった。

でもあるひ、しろくまさんはこざるちゃんにひどいことをいって、こざるちゃんをとてもかなしませた。


こざるちゃんといっしょにいるようになって、5ねん。

こざるちゃんはふゆになるまえ、しろくまさんにさようなら、といっていなくなった。

しろくまさんは…



ああそうだ、それでしろくまさんは

こうしてひとりぐらしのいえにいるのだった。

いまは、でいさーびすというところと、ほうもんりはびりですこしだけはたらいている。


きょうはしごとがおやすみのひ。

じてんしゃにのってホルモンりょうほうのびょういんにいって

いえでおひるをたべて、そうじをした。


しろくまさんは、おかねをかせぐのがへたくそ。

しろくまさんは、おかねをためるのがへたくそ。


おかねをつかわないようになるのが、いまのしろくまさんのがんばること。

どきどきしないではたらけるようになるのが、しろくまさんのもくひょう。


しろくまさんは、がんばるよ。

しろくまさんはこざるちゃんと海に行ってきたよ。

長い実習に合格したこざるちゃんをねぎらおうと思って

しろくまさんはこざるちゃんの大好きな「魚尽くし」の旅のために

毎日いろいろと調べたよ。


湧水にて   湧水にて2
1日目は、湧き水の綺麗な公園に行ったよ。

カワセミが来ているのを見ることができたよ。

冷たい湧き水を飲んだり、木陰にふたりで並んで座って

綺麗な水に足を浸したりして夏を楽しんだよ。


港にて

それから、港にも行って、

大きなお刺身の定食を食べたり、おいしい桜えびを買ったよ。

たくさん並んだ干物を見て、こざるちゃんは大興奮。

いつか、しろくまさんがもっとお金持ちになったら

網ごと買ってあげるからね。



食堂にて
2日目は、もっと海のそばまで行ったよ。

深海魚料理を食べさせてくれる食堂でお昼を食べたよ。

高足がにの入った水槽の隣の席で、こざるちゃんは大興奮。

「しろくまさん、かに1杯1300円だって」

「えっ、どこどこ?」

「…間違えた、13000円だった」

いつか、しろくまさんがもっとお金持ちになったら

水槽のかに全部買って食べさせてあげるからね。


定食

そうしてやってきた定食がこれだよ。

さんまのお刺身に、白身のおさかなの天ぷら。烏賊の塩辛。

天ぷらはびっくりするほどふわふわで、しろくまさんは

頭が痛いのも忘れてぱくぱく食べたよ。

もちろんこざるちゃんも「おいし~い!」を連発。


浜
それから、宿に向かってクルマを運転したよ。

途中、港でお刺身や塩辛を買ったり、ビーチを見つけて写真を撮ったりしたよ。
丘より

空と海の色の境目がわからなくなるほどどちらも青かったよ。


今年でおしまい(涙

宿は貸し別荘。でも今年で閉めてしまうんだそうだ。

しろくまさんはとてもがっかりしてしまったよ。

宿についてすぐ、近くの浜に行って少し潜って磯を見てみた。

小さな魚がいて、岩についた藻を食べているのが見えたよ。


宿の部屋のキッチンで夕ごはんを作ったよ。
かんぱち祭

かんぱちのお刺身、冷やしトマト・アボガド、桜えび、烏賊の塩辛などなど。

ふたりでビールで乾杯したよ。


3日目は、宿の人に頼んで買った干物を焼いたよ。
干物祭

こざるちゃんがあんまり真剣な顔で
干物の焼き加減を見るので
しろくまさんはその姿があまりに可愛くて

つい笑ってしまったよ。

朝ご飯の後

宿の人にお礼を言って、ふたりは海へ!

去年来た時に狙っていた磯へ入ったよ。

素潜り初体験のこざるちゃんは、最初マスクをつけて

しろくまさんと手をつないでいたけれど

次第に浮かぶのに慣れてきて、

最後は一人で海に入り、魚を観察していたよ。

こざるちゃんがシュノーケルをつけたまま

「すごい!」「みてみて!」というのが良く聞こえたよ。

しろくまさんは小さな魚が群れをなして目の前を泳いでいくのを

生まれて初めて見たよ。

昼間、陽射しが海の中を照らしているのを眺めていると

時間が経つのを忘れて、

しろくまさんは心の底からのんびりすることができたよ。


夕方まで海にいて、それから温泉に行ったよ。

温泉からは港が見えて、夕方の港は綺麗だったよ。


最後の夕食は、元・料亭の板前さんがやっているという食堂へ。
最後の晩餐   最後の晩餐2
こざるちゃんは海鮮丼を

しろくまさんは地魚の唐揚げ定食を頼んだよ。

去年も来たけど、とってもおいしいご飯だったよ。


楽しい楽しい旅で、しろくまさんもこざるちゃんも大満足だよ。


おいしいよ

という商品が、しろくまさんの家のそばのコンビニに売っていたよ。


くいしんぼうのしろくまさんは、もちろん買って食べてみたよ。


…おいしい。

値段の割に。

カロリー低いし。


しろくまさんは節約のために、

普段あまりコンビニに行かないようにしているけれど

これは、なかなか良いと思ったよ。


暑い暑い夏、

しろくまさんの朝の目覚めに

とても良いものを見つけたと思ったよ。


皆様、どうぞ良い夏をお過ごし下さい。


しろくまさんは今週からやっと夏休みになったよ。

7月は資格試験 を受けたり、

仕事で移動教室に2つ行ったり

学校の前期試験を受けていたので、目が回りそうだったよ。

途中で風邪をひいて微熱が続いたり、

お腹をこわして体重が減ったりもした。

でも今は元気だ。


夏休みなので、好きなことをしようと思うよ。

観たかったアニメのDVD を観たり

アルバイト用にパソコンをちょっとカスタマイズ したりするよ。

もちろん、からだの勉強も。


こざるちゃんはあと7日で実習が終わる。

こざるちゃんとは海に行く約束をしている。

おさかなが好きなこざるちゃんに、たくさん海の幸を味わってもらう旅行にしようと

しろくまさんは毎日ネットサーフィンをしているよ。


早く海に行く日がこないかな。

New Balance W964

(こざるちゃん撮影)

こざるちゃんはとてもおしゃれだ。

服や、持ち物だけでなく、食べるものを作るときも

ちょっとした工夫を思いついて、それにしっかり時間をかける。


しろくまさんは、あんまりおしゃれではないけれど、

しろくまさんにもこだわりはある。

機能的に優れていて、長持ちするものが好きなのだ。


しろくまさんは、こざるちゃんと付き合い始めてから

こざるちゃんの靴が気になってしかたがなかった。

明らかに、こざるちゃんの足には大きすぎてサイズが合っていない上に

クッション性の低そうなソールのものを履いているのだ。


1月の実習の時、実習先に履いていく上履き(白)を買う、

とこざるちゃんが言ったとき、

しろくまさんは買い物に付き合い、とあるスポーツショップに入って

さりげなく「これが良いよ」と1足差し出した。

こざるちゃんは最初、値段の高さに戸惑っていたけど

履き心地の良さに納得して、これを買ったよ。

「足元に愛を感じる!」と嬉しそうに報告してくれたよ。



こざるちゃんは、今週からまた実習に出かけている。

今度は2ヶ月に及ぶ、長い実習だ。


患者さんのおうち訪問もあるようで

その時に履いていってもおかしくない靴が欲しい!

とこざるちゃんは言ったよ。

しろくまさんは、自分が3年前に買ったウォーキングシューズが

もうくたびれていることを思い出し

こざるちゃんに、靴をお揃いにするのはどうか、と聞いてみた。

こざるちゃんはちょっと笑って「いいよ」と言ってくれたよ。



靴は、昨日こざるちゃんちに届いたよ。


さっき実習帰りのこざるちゃんから

しろくまさんの携帯に着信があった。

「そうそう、靴は快適だよ!」とこざるちゃんは笑って言う。


しろくまさんは、着々とこざるちゃんをニューバランスファンにできて嬉しいよ。


自分の分をこざるちゃんちに取りに行かなくちゃね。