たんどぅのペラペラ日記

たんどぅのペラペラ日記

武蔵坊弁慶の生誕の地とされる和歌山県田辺市を中心に弁慶の伝説を伝える事、田辺市のPR活動を行っています。

Amebaでブログを始めよう!
もぉービックリマークいてもたってもいられず2回目のヒマワリ向日葵の丘ヒマワリでーす。やっぱ2回目は前に見たときと違う新しい発見ありますね。最初の大人多香子さんの部屋にあったトロフィー。んん…ビックリマークあのマークは…!!私たちにはわかりました。ニヤリ。ニコニコ



今回は梶原支配人さんの言葉が響きました。私たちが大人になったとき時代はどうなってるんだろはてなマークその時の私たちの大切なものは何だろはてなマークって思います。
それとクライマックスの大人多香子さん。ひとつひとつ言葉を噛みしめながら過去を振り返るシーンに感動しました。あせるあせる人は1人では成長できません。まわりの友達や大人の影響を受けて成長するんだなと感じました。合格
そしてやっぱり大人多香子さんたち3人の前を女子高生が通りすぎる場面で涙MAXです。あのシーン本当にいいですね。音譜ブレてた昭和と平成の時間がひとつに重なるというか……多香子さんたち3人の笑顔が素敵です。クラッカー
太田監督のカチンコ映画は老若男女誰もが『その気』になれます。お父さんであったり、お母さんであったり、高校生だったり、小学生だったり……誰もが等身大の立場でスクリーンに映し出される物語映画に気持ちを持って行かれて、まるで自分が登場人物になったかのようにリアルな感情をストーリーにぶつけることができます。そして超感動。とっても大切なことを教えてくれますょ。ラブラブ



映画見終わってからパンフレットに書かれてる永田よしのりさん=神のロケ現場最終日ルポ読むと感動が2倍になります。本当に映画の神様はヒマワリ向日葵の丘ヒマワリを見守ってくれていると思いまーす。チョキ

うほほーい!9月19日ついに見ましたょヒマワリ向日葵の丘ヒマワリ音譜



初めて台本読んでから1年半待ちました。本当に長かった……でも、その間は永田よしのりさん=神の撮影現場ルポカチンコを何度も何度も読んでずっとずっと期待を膨らませてました。そして待った甲斐がありました。もぉ最高でーすラブラブ私たちは何といっても昭和時代のとっとこ3人組が大好き!!紀三井寺エリカちゃんが思ってた以上のキャラで良かったです合格大人になった金髪エリカさんも宝塚歌劇団のチョコトップスターみたいでカッコ良かったし。
ヤングも大人もエリカをイチオシな小玉虫シスターズです。なんといっても「紀三井寺」ですからねー合格
それに私たちのお父さんやお母さんが過ごした10代。昭和の高校生がリアルに見れました。今よりも不便だったけど楽しいことは沢山あったんだなって。でも、みどりちゃんが「多香子ビックリマーク」「多香子ー!!」って言い続けるシーンで涙ボロボロですあせるあせる悲しい出来事があってバラバラになってしまった多香子ちゃんたち。



30年という時間はあまりにも長く、重くて切ないですが、大人になって再会した3人はすぐに空白を埋めましたね。とっとこ3人がバラバラになってからクライマックスまで1時間泣きっぱなしでしたあせるあせるラスト近くで多香子さんたち3人の前を女子高生が通りすぎる瞬間は本当に感動しましたょ。そしてこの映画映画見てると太田監督はもちろん、キャストさん、スタッフさんほか関わった総ての人の想いがスクリーンから滲みでてるような気がしましたょんドキドキヒマワリ向日葵の丘ヒマワリ超素敵です。この映画もまた私たちの一生の記憶に残りまーす。

ウチの両親は「勉強は大事やけど、それが総てじゃないで。自分たちのやりたいことをやりなさい。」と私たちに言ってくれてますアップ
ヒマワリ向日葵の丘ヒマワリを見て、あらためてお父さんとお母さんに感謝します。
涙いっぱい流して外へ出たら青い青い空でした晴れ



はい!そしてー!私たちが大好きなストロベリーフィールズと比べて向日葵の丘は………ウフフフフ。それは内緒にしときます合格
2015年8月22日 東京上映決定記念。
太田隆文監督作品映画向日葵の丘1983年・夏
特報1~4どどーんビックリマークと一気見せですよん。音譜
よろしくお願いしまーす合格
















私たちは太田隆文監督デビュー作のカチンコストロベリーフィールズから見続けています。

ストロベリーフィールズ



青い青い空



朝日のあたる家



どれも超名作です。どれも大泣きあせるあせるします。制作費が何億円¥もあるわけでなく、派手なアクションシーンがあるわけでもなくVFXやCGが使われてるわけではないです。でも感動するんです。めちゃめちゃ泣けるんです。あせるあせるそれは太田監督の映画映画はどれも映画見る人の目線で表現されてるからだと思います。
親は親目線。子供は子供目線、それぞれが等身大でまるで自分の想いが映画で伝えられている。それが太田監督の映画だと思います。それぞれが等身大で見れて等身大で泣ける。私たちは小さいころから太田監督の映画を見て泣いて笑って感動してきました。
1番泣いて感動した映画はストロベリーフィールズいちごです。私たちが生まれて初めて涙した映画。一生の記憶に残る映画です。
そして今年の夏、ストロベリーフィールズを上回るかもしれない感動映画が公開されます。
その映画はヒマワリ「向日葵の丘1983年・夏」ヒマワリ





私たちは台本読んで号泣しました。めちゃめちゃ感動しました。
太田監督の映画のテーマはいつも「親と子に伝えたい大切な何か」
向日葵の丘の台本には大切なことがめちゃめちゃ詰まっています。そして台本読むだけで私たちにもビシバシ伝わります。
この台本をキャストさんが演じて場面が繋がって音楽が付けられて色合いが調整されて大きなスクリーンで上映されるのが待ち遠しいです。私たちの住む和歌山県でも上映してほしいです。そして沢山の人に見てもらいたいです。「親と子に伝えたい何か」必ず伝わると思います。
こんばんミュ~雪の結晶半月 小玉虫シスターズでーす。星


私たちは太田隆文監督のカチンコ映画が大好きです。いちごストロベリーフィールズいちごからずっと見てます。それで気づいたことがあります。
太田監督の静岡県3作品の映画映画タイトルですが……

青い青い空(浜松市)と、朝日のあたる家(湖西市)と、 今年の夏に公開されるヒマワリ向日葵の丘ヒマワリ(島田市)
これって3つとも太陽晴れが関係してる?

青い青い空に太陽があります。
朝日は太陽そのものです。
向日葵は太陽の花(sunflower)ですよね。
ストロベリーフィールズも夕陽がキーワードの1つやし……晴れ

太陽は生命の源、朝日を見ると清々しいです。誰でも平等に明るく照らしてくれます。綺麗な夕陽を見ると明日への希望を持てます。

太田監督の映画はタイトル自体にも見る人への暖かいメッセージが込められてるのかもしれませんね?




ってことでヒマワリ向日葵の丘ヒマワリ公開が待ち遠しい小玉虫シスターズでした。


ではではバイミュ~パー