我が家のメイン機でエントリー致します。


■応募部門
 定格パフォーマンス部門


■エントリーマシンの構成パーツ
 CPU Intel Core i7-980X Extreme Edition(※1)
 ケース Lian Li PC-P80R
 マザーボード EVGA X58 Classified 4-Way SLI 170-BL-E762-A1
 メモリ SanMax Technologys SMD-6G88NP-16F(HYPER)-T(2GBX3枚)
 ビデオカード MSI R5870 Lightning
 SSD1(BOOT) Intel X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1

          (x4台RAID0構成)
 HDD1 WESTERN DIGITAL WD1500HLFS(x2台RAID0構成)
 HDD2 WESTERN DIGITAL WD1001FALS(x2台)
 HDD3 WESTERN DIGITAL WD5000AAKS
 HDD4 WESTERN DIGITAL WD2001FASS(※2)
 光学ドライブ1 パイオニア BDR-203BK
 光学ドライブ2 HL-DT-ST DVD-RAM GH22NS30
 電源 SilverStone SST-ZU1200M
 RAIDカード Adaptec RAID 5805 ASR-5805/512MB ROHS Kit
 NIC Intel PRO/1000 PT Desktop Adapter
 ディスプレイ NEC 24.1型液晶ディスプレイ(黒) LCD-PA241W(BK)
 サウンドカード オンボード
  ・接続先アンプ マランツ PM6100SA
  ・スピーカー 自作(ユニットはフォステクス108Σを使用)

 CPUクーラー 水冷
  ・ラジエター
   Black Ice SR1 360(120ミリ角 x3 ファン用)
  ・ラジエターブラケット
   KOOLANCE BKT-HX001
  ・水冷ブロック(CPU用)
   KOOLANCE CPU-360 (CPU) Rev1.1
  ・ポンプ
   Laing DDC-3.2TPMP
  ・リザーバー
   EK-DDC X-RES 100 Acetal
  ・その他
    2000回転クラスのFAN3個、ホース等。


(エントリーマシンの写真)

4453のPCブログ


4453のPCブログ

4453のPCブログ

■使用OS
 Windows 7 Home Premium(64bit版)


■ベンチマーク結果の画面ショット

 ・CPU-Z

4453のPCブログ


 ・Windows 7エクスペリエンスインデックス

4453のPCブログ

 
 ・PerformanceTest V7.0 Build 1019

【OSの設定変更前】


4453のPCブログ

【OSの設定変更後】


4453のPCブログ


 ・WebVizBench

【スコアアップ手法適用前】


4453のPCブログ

【スコアアップ手法適用後】


4453のPCブログ


 ・ロスト プラネット 2ベンチマーク

4453のPCブログ


4453のPCブログ

4453のPCブログ


■Windows 7を使って良かったと感じた点

 RAIDカードドライバを既にOSが持っていてくれた為、非常に簡単に

 OSのインストールを進める事が出来ました。
 Windows XPの頃は、フロッピーとドライバを用意して、CDブート時に

 F6キーを…といった面倒な処理があったので、OSが標準でドライバを

 持っていてくれるのはありがたいです。


 また、タスクバーに表示する通知領域の設定は、自分の良く使うものと、

 必要な時だけアラートを出してほしいものを分けられて非常に便利ですね。

 全体的に使い勝手が良く、とても満足しております。


■IE9を使ってみて一言

 まだ、それ程IE9を触っていないのですが、いくつかホームページを開いた

 限り、とても動作が軽くなった印象です。

 急にホームページが落ちてしまったり、HTMLタグが画面に表示されて

 しまう箇所も見受けられましたが、まだβ版ですので今後の改善に期待

 したいです



■解説文


 【本PCのコンセプト】
 前年同様安定性を重視しつつ、個性的なパーツを好んで選んでみました。
 引き続き、一台のPCで何でもできる!をテーマに組み上げましたので、
 中々欲張りな構成となっております。

 ただ、最近はあまりゲームをしなくなってきたので、今年の構成では
 ビデオカードは複数枚差しまでは至りませんでした…。
 現状は1枚差しでもスペック的に困るゲームは所持していないのですが、
 面白いゲームがあって、且つマシンパワーが足りなくなった際は、
 MSI R5870 Lightningをもう一枚買い足してCFをやってみたいですね(笑)


 【主なパーツの変更点】
  ・HDD
   ⇒WD Caviar Black WD2001FASSの追加
  ・光学ドライブ
   ⇒HL-DT-ST DVD-RAM GH22NS30の追加
  ・NIC
   ⇒NIC Intel PRO/1000 PT Desktop Adapterの追加
  ・CPU
   ⇒Core i7-920から
    Core i7-980X Extreme Editionに変更。
  ・CPUクーラー
    ⇒Thermalright Ultra-120 eXtremeから
     水冷に変更。
  ・メモリ
    ⇒キングストンKHX2000C9D3T1FK3/6GXから
     サンマックスSMD-6G88NP-16F(HYPER)-Tに変更。
  ・グラフィックスカード
    ⇒HD4870X2(2枚差し)から
     MSI R5870 Lightningに変更。 


 【苦労した点】
  前年に自作の祭典に参加させて頂いた際、課題として「ケース内部
  の配線をスリムにしたい…」という事を挙げておりましたが、自分
  なりにパーツの配置変更やケーブルの裏配線化を行い、それなりに
  綺麗にまとめ上げることができました。

  HDD6台、SSD4台、光学ドライブ2台、計12台もドライブを取り付けた
  環境なので、裏配線化する際は中々に苦労したことを記憶しており
  ます(笑)

  また、今年は本格水冷を導入してみましたが、中々運用が難しく…
  2回程水漏れを経験しました。
  不幸中の幸いか…パーツ破損は免れましたが、久しぶりにケースの
  中を覗いたときに、ケースの底にオムツのCMのような水たまりが
  出来上がっている様子は精神的に良くないですね(汗)


 【今後の改善ポイント】
  メイン機はほぼ完成形なので弄る個所も少ないとは思いますが、
  HDDを後2台搭載できるので、そのうち空き容量を見ながら増設
  したいですね。

  後は、我が家のパソコン環境全体を見たときの改善点として、
  マシン数が増えてきたので次期OSはライセンス版を購入しよう
  かと思っております。(笑)


 【最後に】
  今年は、2009年開催の自作の祭典でウエスタンデジタル様より頂いた、
  WD Caviar Black WD2001FASSや、「物欲」を可視化する情報蓄積型
  コミュニティサイト、ZIGSOW様のプレミアムレビューというイベントで
  数々の製品を頂いた為、豪華なアップグレードを果たすことができました。


  この場を借りて感謝、深く御礼申し上げます。
  ありがとうございました。




------------------------------
(※1)Core i7-980X Extreme Edition は、「物欲」を可視化
する情報蓄積型コミュニティサイト、ZIGSOW 様のプレミアム
レビューイベントでインテル様より頂いた製品です。

(※2)WESTERN DIGITAL WD2001FASSは、Windows 7杯 自作の
祭典2009でウエスタンデジタル様より協賛メーカー賞として
頂いた製品です。
------------------------------


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【更新履歴】

 2011/01/07 一部リンクを修正しました。

 2011/01/10 OS設定のチューニングによりPerformanceTestの

         スコアが向上した為、画像の一部差替を実施。

2011/01/16 WebVizBenchのスコアアップ方法を見つけた為、

         画像の差替えを実施。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

我が家のサブ機でエントリー致します。


■応募部門
 定格パフォーマンス部門


■エントリーマシンの構成パーツ

 CPU Intel Xeon Processor W3680
 CPUクーラー ZALMAN CNPS9500 AT
 ケース Lian Liキューブケース PC-V351R
 マザーボード ASUS Rampage II GENE
 メモリ Kingston KHX2000C9D3T1FK3/6GX(2GBX3枚)
 ビデオカード ZOTAC GeForce GTX 480 ZT-40101-10P
 SSD1(BOOT)Intel X25-M Mainstream SATA Solid-State Drive G2 80GB(※1)
 HDD2 WesternDigital WD20EARS-00S8B1(500GBプラッタ版)
 光学ドライブ1 パイオニア DVR-XD08(使用するときだけUSBで接続)
 電源 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST75F-P
 ディスプレイ NEC MultiSync LCD2090UXi(19インチ)
 サウンドカード XONAR ESSENCE STX
  ・接続先 LUXMAN USB対応D/Aコンバーター DA-200
   (コアキシャル接続でヘッドホンアンプとして使用)
  ・ヘッドホン SONY MDR-Z1000


(エントリーマシンの写真)

4453のPCブログ


4453のPCブログ

4453のPCブログ


■使用OS
 Windows 7 Professional(64bit版)


■ベンチマーク結果の画面ショット

 ・CPU-Z


 <低負荷時>

4453のPCブログ

 <高負荷時>


4453のPCブログ


・Windows 7エクスペリエンスインデックス

4453のPCブログ

 
 ・PerformanceTest V7.0 Build 1019

4453のPCブログ


 ・WebVizBench

4453のPCブログ


 ・ロスト プラネット 2ベンチマーク

4453のPCブログ


4453のPCブログ

4453のPCブログ

■Windows 7を使って良かったと感じた点
 はじめからSSDに最適化されているので、Windows Vistaの
 頃に行っていたような手動設定が不要で楽ですね。

 全体的に動作も軽く、GUIも分かりやすいので満足しています。


■IE9を使ってみて一言

 IE8と比べて、とても動作が軽くなった印象です。
 お気に入りボタンの配置が右側に変わった事は最初戸惑いましたが、

 これはこれで使いやすいですね。

■解説文


【本PCのコンセプト】
 このパソコンは、コンパクト&ハイパワーをテーマに組み上げました。

 上記の写真を見て頂くと分かる通り、外見は涼しげですがマシンの

 中はぎっしり詰まっております(笑)
 特にパーツの高さ上限は限界に近く、電源とCPUクーラーの間は

 皮一枚程度の隙間しかありません。
 ビデオカードも、補助電源を差し込むスペースを考えるとケースに

 干渉するギリギリの高さに納まっております。


 尚、CPUクーラーはLGA775対応の物を使用しておりますが、全銅

 のサイドフロータイプという事もあり、冷却能力は問題ないですね。


 設置もASUS Rampage II GENEがLGA775のクーラーに対応して
 いる為、問題無く取り付けが出来ました。


【今後の改善点】
 起動領域に使用しているSSDの設定がBIOS上でIDEモードになって

 いる為、折角の性能を生かすためにもどこかのタイミングでOS再

 インストールを行い、AHCIの設定に変更したいと思っております。
 又は、もう一台X25-M を購入して、ICH10RによるRAID0を構築する

 のも面白いかもしれません(笑)


 また、既にHDDエンクロージャを5インチベイにセットしており、
 いつでも簡単にHDDを増設できる仕掛けを施してある為、容量
 不足になった際は写真のような大容量のHDDを追加したいですね。


4453のPCブログ



------------------------------
(※1)X25-M Mainstream SATA Solid-State Drive G2 80GB は、
「物欲」を可視化する情報蓄積型コミュニティサイト、ZIGSOW
のプレミアムレビューイベントでインテル様より頂いた製品です。
------------------------------


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【更新履歴】

 2011/01/07 一部リンクを修正しました。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


我が家のサブ機でエントリー致します。

■応募部門
 定格パフォーマンス部門

■エントリーマシンの構成パーツ

 CPU  Intel Core i7-870(※1)
 CPUクーラー Intel BXXTS100H
 ケース Lian LiPC-X1000
 マザーボード MSI Big_Bang-Fuzion
 メモリ SanMax SMD-4G88NP-16H[HYPER]-D
 ビデオカード SAPPHIRE HD5870 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP
 SSD1(BOOT)Intel X25-M Mainstream SATA Solid-State Drive G2 80GB(※1)
 HDD2 WesternDigital WD10EALS-R
 光学ドライブ1 パイオニア DVR-218LBK
 電源 玄人志向 KRPW-N1000P/88+
 ディスプレイ NEC MultiSync LCD2190UXi-M(医療用21インチ)
 サウンド LUXMAN USB対応D/Aコンバーター DA-200(USB接続)
・ヘッドホン SONY MDR-Z1000

(エントリーマシンの写真)

4453のPCブログ


4453のPCブログ

4453のPCブログ


■使用OS
 Windows 7 Home Premium(32bit版)


■ベンチマーク結果の画面ショット

 ・CPU-Z

 <低負荷時>

 
4453のPCブログ

 <高負荷時>


4453のPCブログ


・Windows 7エクスペリエンスインデックス

4453のPCブログ

 
 ・PerformanceTest V7.0 Build 1019


4453のPCブログ


 ・WebVizBench

4453のPCブログ


 ・ロスト プラネット 2ベンチマーク

4453のPCブログ

4453のPCブログ



4453のPCブログ



■Windows 7を使って良かったと感じた点
 最初は最小化ウインドウの仕組みやコントロールパネル等に
 慣れが必要でしたが、GUIも分かりやすいので満足しています。
 
 動作も軽く、OSのエラーも起きにくいのが良いですね。


■IE9を使ってみて一言

 まだ使い始めたばかりですが、第一印象としては動作が軽く
 なったように思えます。
 ホームページを開く際の動作がとても素早く、快適でよいですね。



■解説文

【本PCのコンセプト】
 このパソコンは、安定性重視且つ、パソコンで手軽に良い音を!
 といったテーマで組み立てました。
 安定面では、DrMOSやHi-cCAPを採用したMSIのマザーボード
 Big_Bang-Fuzionや、純国産電源の玄人志向 KRPW-N1000P/88+
 等のパーツをチョイス!

 電源は、パッケージの「壊れません」という表記がとても頼も
 しく、実際にOCCTというソフトを使用して常時700W前後の負荷で
 電源のストレステストを実施してみましたが、見事に完走して
 しまう…というタフさには、目を見張るものがあります。


4453のPCブログ


4453のPCブログ

4453のPCブログ

 マザーボードも、今のところ特にトラブルは発生しておらず、
 とても安定しており満足しております。

 そして、サウンド環境は、オーディオメーカーとしては有名所の
 ラックスマンから最近発売されたUSB-DAC DA-200と、同じく
 ソニーから今年末頃に発売されたヘッドホンMDR-Z1000を接続。

 設定を24ビット/96KHZにしている為か音の解像度が非常に良く、
 艶・若干のノリがある良い音を奏でてくれて、とても満足して
 おります。
 
4453のPCブログ

4453のPCブログ


【今後の改善点】
 TVチューナーの追加や光学ドライブをブルーレイに変更…等、
 もう少しマルチメディアな環境を強化したいと思っております。
 ただ、これだけパソコンを組んで予算も厳しいので、それは
 当分先の目標…という事で(笑)



------------------------------
(※1)Core i7-870 及び、X25-M Mainstream SATA Solid-State
Drive G2 80GB
は、「物欲」を可視化する情報蓄積型コミュニティ
サイト、ZIGSOW 様のプレミアムレビューイベントでインテル様より
頂いた製品です。
------------------------------


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【更新履歴】

 2011/01/07 一部リンクを修正しました。

2011/02/01 ロスト プラネット 2ベンチマークの画像を一部修正

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆