テルマエロマエ2 | commonplace

commonplace

ありふれたもの。

好きなことを好きなだけ書きためる場所。
時々振り返る場所、思い出す場所。

























































前回の映画は見ていたほうが面白いです、というより分かるかなと。
説明はもうしたでしょ?という体で話は進みます。

最近私は何故こうも戦いの映画を選んでしまうのだろう…
コロッセオ映って、(コロッセオの時点でまずいとは思ったんです~)
上のぼっていって、中映った時これまずいパターンだぁーーーーでも逃げられない!!
と思いました(´_`。)
駄目だもう本当に痛くて見てらんないと思ったので
目閉じたのであんまり見ていなかったりします。

ローマに問題があると
現代日本へタイムスリップ出来るのです、意外とあっさりと。
これは原作通りなのかなぁ?

足つぼとマッサージチェア笑った(笑)
こういう単純に笑えるのいいですね~

北村一樹さんのケイオニウス、
前回は役柄的に好きになれませんでしたが
今回は普通に美しいな!と思いました。
なぜならナポレオンだから!
あれよりずっと濃くて良いですけどね~
ケイオニウスの生き別れの兄、ジェイオニウスって
Kの前がJだからジェイオニウス?(笑)
ジェイオニウスの皆の求めるワイルドで信頼感のある強い次期皇帝の姿と
ケイオニウスの疫病(結核)でパーマも緩み、顔色もよくない弱った姿。
見た目だけではない差が見て分かって凄いなぁと思いました!!
女癖は悪いというけど、
まぁ確かに悪いけど
あんなにちゃんと一人ひとり覚えていて
自分の最後の時には手紙を渡す、
物語ですけどあのマメさがあるのは凄いなぁと思いました。
博愛?





映画関係ないですがついでに。
飲めないかも~と思ってたバナナ飲んできた!
美味しいですね!!
バナナ飲んだところで私はほうじ茶ティーラテの地位は揺るぎませんでした♪
次スタバ行ったら飲みたいと思います~
ティーラテはホットしかないのが残念ですけどねぇ。