LINE app 突然消えた?アンインストール対処法とその影響 パスコード忘れたら3 | ★★お薬づけ★★

★★お薬づけ★★

薬剤師のイメージぶち壊してますブログ!
こんな薬剤師見たことないと言われたいの~★
色々なお薬のことやみんなの役に立てればいいな~。
PCで見るとデザインが変わるから、PCで開いてみてね★

どもども
こんにちわ。



過去にアクセス解析についてのブログのを書きました。
ブログアクセスを上げる目的というのは皆様々ではあるのですが、
アクセスアップを狙ってブログを書いている方は少なくないと思います。

このアクセスアップのための方法もいろいろコツがあるのですが、
それについてはまた別の記事で。

さて、
自身のブログでアクセスが高い記事の一つに
line app パスコード忘れたら? と、 #LINE トーク履歴を移す方法 iPhone 
があります。

どちらも、LINEというアプリについてなのですがもう通信手段としては誰もが使っているようなアプリになりましたね。
といっても、まだまだ不明瞭なことも多く、使っているといろいろな落とし穴に合うことも多いのです。
(だから、こういう記事のアクセスが上がるのかな・・・)

ということで、そんなLINEについてまたわかったことがあるので公表したいと思います。

▼LINE LINEをアンインストールしたときの影響
パスコードを忘れてしまったときにはパスコードを強制解除するためにLINEのアンイストールをするという解除方法があります。
でも、ちょっとまって!
アンインストールには以下のような影響があります。

①トーク履歴が消える
②スタンプが消える


尚、維持されるものは、
*友達
*グループ


これは、アンインストールの提議を理解するといいかもしれません。
アンインストールの前後は同じ端末同じIDであることが前提になります。
それ以外は、通常のアンインストールとは異なりますので注意です。
よくあるのが、

・携帯の修理
⇒iPhoneは原則修理を行いません(apple経由の場合)。端末が新規になって帰ってくるので、正確には修理ではなく新品に交換
もちろんその場合は同じ端末というのが未クリア。

・アンインストールの後、別アカウントで開始
⇒アンインストールのあと別IDなどで再開した場合。これは、引き継いだのではなく別アカウントで開始してますので×。友達からみると同じ名前のアカウントが複数出てきます。

▼アンインストールの問題解説

①トーク履歴が消える
について。

トークの履歴は端末にダウンロードされています。
サーバーに存在しません(正確には最新2週間程度はある模様。PC版LINEでは2週間程度閲覧ができるため)
ですので、アンインストールは端末よりデータを消してしまうため復活不可なのです。
予めバックアップを取っておきましょう。

②スタンプが消えるについて。

⇒こちらはある程度復活の要素が残されています。
上記のトーク履歴のように端末での管理であることに変わりはないのですが、再度ダウンロードすることが可能です。
ただし、無料配布スタンプのように配布期間が限定されているようなものは期間内であれば何度でもダウンロード可能ですが、期間が過ぎれば復活(再ダウンロード)不可能です。
また、有料スタンプについては購入履歴が残っていますので、再度ダウンロードが可能です。


とまぁ、簡単ですが皆様のお役にたてれば幸いです。


LINE CHARACTER ブライダルぬいぐるみ

そういえば、いろいろLINEについて調べていたらこんなものが出てきました。
現在ではいろいろ規制はありますが、LINEから始まる恋愛ってのもあるらしいですね。
LINEがきっかけで結婚した方へのプレゼントには向いてるのかな?

いや、
もらったら恥ずかしいか!!笑