宮城県大和町、七つ森をいただく宮床。

伊達政宗公のお気に入りの狩場があった場所で

仙台城の退路だった場所で

2代目藩主忠宗公の八男、宗房公が治めた場所で

5代目藩主吉村公の出身地であります。

 

もっと古くから山岳信仰のさかんな地域で、「七つ森」と呼ばれる七つの山には、神の鎮座する場所である「倉」の名前がついています。

 

鎌倉山、遂倉山、蜂倉山、大倉山、撫倉山、松倉山、笹倉山の七つの山の頂上には、それぞれ薬師如来様が祀られているそうで、かつて山伏が七つの山の薬師如来様を駈け巡るっちゅう修行があったみたい。薬師如来様は「7仏薬師」なんちゅうて、7体でひとつなものだから、山の神聖な意味が増しますね。

 

ちなみに、地蔵様っちゅうのは御存じの方も多いように6体でひとつ。宮床には6地蔵様もおわしますので巡るのも楽しそうですね。

 

ああ

 

すっげ長くなりましたが以上が前振りです。

( ̄▽ ̄)

 

今回、宮床に来たのは『宮床宝蔵』で開催中の展示

 

『殿、鎧でござる!展』

を見るためなんでしたー!(≧∇≦)

 

めっちゃ、めっっちゃ楽しみにしてたのー!!

 

 

このアリサマ

 

il||li(つд-。)il||li

 

あ、うん。

 

あ、うんうん。

 

自分の中で盛り上げ過ぎたのよね、うん。

うん。悪くない。悪くはないよ、ぜんぜん。ちょっとハードル上げ過ぎたよね。手作りの鎧は奇麗に出来て展示されていましたが、なんというかこう・・・まだ片倉塾さんの鎧には遠いな。っていうかんじでした。

 

が!

良かったことも!

 

逆にですね、会場となった『宮床宝蔵』(入場料210円)でありますが、申し訳ないことにまったく期待していなかったのよね。地方によくある『公民館』の一室や廊下にちょびっと展示物があって『資料館』を名乗っているような場所だろうなとタカをくくっていたのですが

 

申し訳ありませんでした。

 

陳謝です。陳謝。

 

展示されている地域の歴史、宮床伊達家、政宗公にまつわる品々やエピソードの展示

 

何コレ、すごい!

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

 

入場料倍でも入ります私。ちょっと無名に捨て置けない資料館ですよここ。たぶん今後、足しげく通わせていただく場所になると思います。ああ・・・良い発見しました。

(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆

 

さっそくこちらで知った政宗公のエピソードを紹介しますね。

 

政宗公が宮床の笹倉山で鹿狩りをしたところ、成果がおもわしくなく、これに腹を立てた政宗公が、山頂の薬師如来様を鉄砲で撃ち壊してしまいました。(刀で切ったとも)

怒って帰った政宗公はその日から原因不明の高熱に苦しみ、心配した片倉小十郎が占わせたところ、薬師如来様の罰が当っていたんだとか。(占うまでもにゃいがな)

 

反省した政宗公の命により、薬師如来様は壊された腹部にサラシを巻かれて安置されなおしたそうで、今でも笹倉山の如来様のおなかにはサラシが巻かれているとのこと。

 

これは初めて知った昔話。(´∀`)

 

景色もいいし、巡る神社仏閣も多い。これは大和に足が向くことが増えそうです。(近いしにゃ)

 

帰りは、お隣の富谷町を突っ切って帰ったのですが、途中で良さげなカフェ発見。

 

寄り道です。

 

cafe『hito no wa』さん

 

一瞬ドライブスルーしてしまいそうな一般住宅風。

よくぞ見逃さなかった私!

 

残念ながら、小さい子NGのお店でありますが

中は落ち着いたすてき空間(撮影禁止)

 

コーヒーと、ナッツケーキいただきました。

(卓上は撮影OK)

 

 

コーヒーには小さなクッキーがついてきました。

寒い日だったので、熱いコーヒーが嬉しかったです。

 

さて

 

次はまたいつ行こうかな。

映画(と言ってももうDVD)『殿、利息でござる!』を見てから大和町の吉岡宿めぐりも楽しそうですね。

 

しからば、ごめん!

 

 

 

【政宗公大好き!共感ポチお願いします】

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 宮城県情報へ
にほんブログ村

 

【もひとつ参加。両方押していただければ幸い】