味道広路 | ARISTOの日々徒然

ARISTOの日々徒然

休日は南の方に出没。

予約が取り難い隠れ家的なお店No.8。
実は予約をとってから知ったのですが「ミシュランガイド2012北海道特別版」で一つ星を獲得されたお店です。「味道広路」と書いて「あじどころ」と読みます。
観光客にとって所謂観光名所からはかなり外れていて、わざわざ行かないといけない場所にあります。
ただ、「わざわざ」そこに行く価値があるお店であると思います。

photo:01



その佇まいは、周りの喧騒から隔離された、まるで時が止まったかと錯覚を覚える空間です。庭のさりげない野花に癒され、お店の滋味深い調度品に落ち着きがもたらされ、おもてなしに心が温まる。そんなお店です。
こちらの店主さんは、滋賀県の日本料理・懐石料理「招福楼」本店出身で、神戸や東京の同店の店舗で腕を磨かれ、生まれ故郷を元気にしたい!と故郷であるこの場所にお店を構えられたそうです。

photo:02



招福楼は「禅の精神とお茶の心を基とする料理」でおもてなしするのがモットーのお店ですが、それを見事に継承されています。

photo:03



ご両親が丹精込めて栽培される有機野菜や地元食材を使った料理の数々で楽しみました。
ランチのコースは2種類ありますが、奮発して5,000円のコースにしました。このコースは夜と同じメニューです。

photo:04



★栗山の茄子・ニシンの酢漬けの揚げ浸し

photo:05



★栗山の冬瓜・ホッケのつみれの葛ひき

photo:06



★朝採りトマトのすり流し

photo:07



★盛り合わせ(春菊のごま酢味噌和え・丸ごぼう・黒ソイ・ズッキーニの米粉揚げ・浜つぶ貝)

photo:08



★炊き合わせ【冷し鉢】(こおり豆腐・おかひじき・大沼のじゅんさい)

photo:09



★平目とハスカップのご飯とメロンの香の物

photo:10



★水菓子(福竜のひまわり西瓜・びわ)
★冷やしぜんざい(栗山のメロン・てぼ豆)
★抹茶
一つ一つが繊細で丁寧な趣向を凝らしたものばかりです。ガツン!とくるインパクトがあるわけでなく、ウワっ!という驚きを与えてくれる見た目でもない、素朴な料理達は不思議と心に響きジワ~っと滲みる感動を与えてくれます。
こういうのを「詫び・寂び」というのでしょうか。日本料理の奥深さをあらためて感じさせてくれます。
心温まるおもてなしに感動しながら、野・山・川・海・陽射しという四季折々の自然の恵みを、卓越した技法でさりげなく頂ける。
至福の時間を過ごすことができました。
大切な人との時間を過ごすのにピッタリのお店です。

こちらのお店、完全予約制です。ご注意ください。



店名:味道広路
TEL・予約:0123-73-6677
住所:北海道夕張郡栗山町湯地40-35
営業時間
12:00~14:30
17:30~21:00
定休日:火曜日、第2水曜日
席・設備席数:20席(個室2室、テーブル4席)
駐車場:有(7台)


味道広路割烹・小料理 / 栗山駅

昼総合点★★★★ 4.5




iPhoneからの投稿