大阪を拠点に全国対応している安心安全安価データ復旧サービスの技術スタッフです。
USB接続の外付けハードディスクを利用されている方は注意してください!
そして、このブログを読む前に…直ぐバックアップを取ってください!
本日は大阪市東淀川区のとある企業様からお持ち込みのご依頼を頂きました!
ご依頼品の症状はデバイスマネージャーではHDDを認識しているにも関わらず、ディスクの管理上で見ると「初期化されていません」となっているとのこと。
「昨日までは普通に使えていたのに~ってか午前中は使えていたんだよ!?」と、かなり驚かれておられました。
僕も学生の時に経験しているので、お気持ちはすごく理解できます。
お客様にも質問をされたのですが、この障害原因の特定は…
出来ません!
と、言うと「え?」となるので詳しく説明をすると、ハードディスクは永久品ではなく消耗品であることをまず理解してください。
使い続ければ使い続けるほど劣化していきます。
また、ハードディスクの平均寿命とされるのが3~4年とされており、使用している環境、頻度にもよって寿命は変わってきます。※諸説あり
寿命以外で考えられることは、初期不要やウイルスによるシステム破壊、物理的な衝撃によりハードディスクへダーメジを与えた場合と言ったところでしょうか。
また、外付けHDDは電源アダプターとUSBケーブル変換基盤が備わっており、ケース側基盤のトラブルで通信がうまくできずこのような障害が発生している可能性もあります。
今起こっている症状の前に別の障害が発生していた可能性も否定できない…
ですので「おそらくこれが原因であろう」という判断しかできず特定は難しいのです。
今回の案件は即日で対応できるレベルであり、データも無事復元する事ができました!
詳しい結果はコチラ↓
BUFFALO/HD-LB2.0TU3J
メーカー :BUFFALO
型番 :HD-LB2.0TU3J(2.0TB)
他社診断 :無し
症状/障害 :デバイスマネージャーでは認識されるが、ディスクの管理で見ると初期化を促される。
診断 :論理障害
復旧容量 :1.70TB
報告日数 :即日
気になる費用はこちらをどうぞ!→復旧費用
データ復旧サービスを大阪拠点とし安心安全安価データ復旧サービスは、日本全国からお困りの品をお持ち込みまたは発送にてお受けしております!
HDD(ハードディスク)、SSD、USBメモリ(USBメモリー)SDカード、microSD(マイクロSD)、CD、DVD、ビデオカメラ 等、数多くの取扱実績、データ復旧実績(ハードディスク)もございますので、復旧・復元でお困りの際は、是非ともご依頼をよろしくお願いいたします。