1歳になりました①
ご無沙汰しております。
皆様お元気でしょうか。
忘れられてませんでしょうか。
先日娘の誕生日にちらっと更新はしましたが、
それを除けばずいぶんと間が空いてしまいました。
娘もおてんば盛りでして、
まったく時間がとれませんです。
皆様のブログ、読み逃げしてます。
皆様からのコメント、いつも楽しく読ませていただき、心の中ではすでに返信済みです。
本当にごめんなさい。
この更新が片付いたら、ちゃんと返信します。(見てねー!)
__________________________________________
先日、娘がめでたく1歳の誕生日を迎えました。
出生から今までの1年間、本当にあっとゆう間の出来事でした。
あっとゆう間すぎて、
生後10ヶ月中の記録(タイトルは生後11ヶ月になる予定だったもの)が抜けてしまいました。
しかしせっかく毎月記録してきたものなので、
2ヶ月分まとめて記録させていただきたいと思います。
生後10ヶ月。
身長69cm 体重8520g
順調に成長、標準体型内、ややぽっちゃり小さめさん。
生後10ヶ月になると、ウォーカーを押して歩くことが出来るようになりました。
まだまだ前傾姿勢で、油断するとウォーカーに引きずられてしまいそうな感じでした。
最初は自発的に遊ぶ感じではなかったですが、
10ヶ月も半ばになると自発的に遊ぶようになり、
褒めるとドヤ顔でとっても嬉しそうでした。
10ヶ月の後半、どこにもつかまらずに立てるようになりました。
1日に何度も。
立っちしたまま何かをすることが短時間でき、
この1ヶ月の間にずいぶんバランスよく立てるようになっていました。
しかし初めの一歩はなかなか出てきません。
食事をよく食べるようになり、完食連発でした。
食事への集中力もUPし、お腹がすくと機嫌が悪くなったり。
食事をするということが、しっかり習慣化してきた感じでした。
山芋をおろして野菜やひき肉と混ぜ合わせて焼いたお好み焼きが大好評。
ハンバーグやおやき等、手で食べれるものが大活躍。
手づかみ食べが本格化したのがこの時期です。
少し遅め(?)ながら上の歯も生えてきました。
ママパンにもデビューしました。
パンの記事はすでにUPしているので過去記事からどうぞ。
このお食事用エプロンが大活躍でした。
ビベッタビブ。
ウェットスーツの素材なので、乾きも早く助かります。
プラスチックやビニールの受け皿付きエプロンは、
気になって気になって仕方ないらしく引っ張ってしまうし、
布やタオル地だとすぐ染みてしまうし。
これなら首元にもフィットして飲み物をこぼしてもほとんど洋服が濡れないです。
食べこぼしもちゃんとキャッチ。
お勧めです
チューを覚え、
ママもパパも毎日のようにほっぺにチューをせがんでいた頃です。
油断すると鼻に食いついてくるので、
鼻に歯型がついたことも(笑)
窓の外を眺めるのが好きで、
よく窓の柵につかまって背伸びをして外を見ていました。
この写真、大好きです。
この姿が可愛くて、何度もシャッターをきった私です。
この頃はおもちゃで遊ぶよりも、
本を引っ張り出して散らかして遊んでいる時間の方が多かったような気がします。
片しては散らかし片しては散らかし・・・エンドレス。
どんな形であれ本を好きになってくれるのは嬉しいけれど、
本をもどす作業にけっこううんざりしてた気がします(笑)
自分で絵本をめくっている姿も多くみられました。
めくっているんだけど、
うまくめくれなくて折ってしまうことも多々。
それでもやぶかないかぎりは見守り好きにさせていました。
不思議なことに、
なにも考えず引っ張り出しているようで、
ボロボロになる本は読んで反応のよかった本ばかり。
反応の薄い本はいつまでたってもきれいなままです。
毎回毎回、めくっている本が同じものばかりであることに驚かされました。
ちゃんとお気に入りがあって、それを選んでやっているんだなって。
子たぬちゃんなりに絵本を楽しんでいることがわかり、感動しました。
10ヶ月の後半になると、
音楽の鳴る歌絵本がお気に入りに。
ボタンを押すのも楽しいんでしょうが、
気づくと必ずBGMを自分でかけて遊んでいるんです。
絵本の歌ボタンを自分で押す。
途切れるとまた押す。
鳴っている間は体を揺らしたり、他のおもちゃで遊んでいたり。
「あ、終わっちゃった。つぎの曲かけなきゃ!」
みたいな感じで笑えました。
そして部屋のドアを開けたがる子たぬちゃん。
ママが隣の部屋で家事をしていると、
ドアにへばりついてドアガラス越しにこちらを覗いて待っています。
反対側から、
「子たぬちゃん、あーけーて。」
と言って少しだけドアを開けて待機していると、
自分の体にドアが当たらない位置までちゃんと移動して、
小さな手で一生懸命ドアに手をかけ、体も使ってドアを押し、開けてくれます。
一連の動作を見守り完全にドアが開くのを待っているのは手間ですが、
褒めるととても嬉しそうで得意気なので、彼女にお願いすることにしています。
こんなやりとりを通し、
こちらの言っていることがずいぶんわかってきているように思いました。
ちぎりパンのようだった腕も、少しづつ細くなってきました。
足のほうも。
ああ、ちょっと寂しいなあ、赤ちゃんじゃなくなっていくなあ・・・
なんて思いながら、
毎日腕や足をムニムニムニムニ・・・(笑)
食事の話からずいぶん飛んでここまできましたが、
食事をよく食べるようになったこともあってか、
生後10ヶ月から日中の授乳がなくなりました。
もとから私は、
「食事は食事、おっぱいはおっぱい、しっかり分けて与えていきたいなあ。」
という考えがあったので、
離乳食が順調だったこともあり、
今までにけっこう早い段階から食事とおっぱいを切り離してきました。
食後のおっぱいを一つづつやめ、
離乳食は少しづつ量をUP。
午前午後のおやつ的時間におっぱいを与え、
それも順番に切り離し・・・
そのおかげもあってか、
日中のおっぱいを減らすのはかなりスムーズで、
ここまでとても楽だったように思います。
本人も特にアクションがなく、
おっぱいは大好きだしよく飲むけど、
決まった時間以外に欲しがることもなくて。
女の子だし食欲もあるし、こんなもんなのかなあって少し寂しさを感じるほど。
そのため生後10ヶ月に入って間もなく、寝る前と夜中の計2~3度授乳へ。
10ヶ月の最後には夜中は一度しか起きない、または朝まで起きないことも増えました。
そのため、一気に寝る前だけの授乳になったり。
まだばらつきはあったけれど、
特に執着する様子もなくとんとん拍子で、
こっちが「これでいいの?あれ?もう卒乳?」って戸惑っていた気がします。
しかしその反面、
10ヶ月も後半になると、
気づけばしばらくみなかった指しゃぶりが増えているような・・・。
しょっちゅう?
あれ?なんで?
またしてる・・・?
特に焦っていたわけでもないのにとんとん拍子に進んでいた卒乳への道。
・・・大変なのはここからだったみたいです。
それは11ヶ月に入ってから実感することになります。
・・・・・・・1歳になりました②(11ヶ月編)に続く。
人気ブログランキングへ
皆様お元気でしょうか。
忘れられてませんでしょうか。
先日娘の誕生日にちらっと更新はしましたが、
それを除けばずいぶんと間が空いてしまいました。
娘もおてんば盛りでして、
まったく時間がとれませんです。
皆様のブログ、読み逃げしてます。
皆様からのコメント、いつも楽しく読ませていただき、心の中ではすでに返信済みです。
本当にごめんなさい。
この更新が片付いたら、ちゃんと返信します。(見てねー!)
__________________________________________
先日、娘がめでたく1歳の誕生日を迎えました。
出生から今までの1年間、本当にあっとゆう間の出来事でした。
あっとゆう間すぎて、
生後10ヶ月中の記録(タイトルは生後11ヶ月になる予定だったもの)が抜けてしまいました。
しかしせっかく毎月記録してきたものなので、
2ヶ月分まとめて記録させていただきたいと思います。
生後10ヶ月。
身長69cm 体重8520g
順調に成長、標準体型内、ややぽっちゃり小さめさん。
生後10ヶ月になると、ウォーカーを押して歩くことが出来るようになりました。
まだまだ前傾姿勢で、油断するとウォーカーに引きずられてしまいそうな感じでした。
最初は自発的に遊ぶ感じではなかったですが、
10ヶ月も半ばになると自発的に遊ぶようになり、
褒めるとドヤ顔でとっても嬉しそうでした。
10ヶ月の後半、どこにもつかまらずに立てるようになりました。
1日に何度も。
立っちしたまま何かをすることが短時間でき、
この1ヶ月の間にずいぶんバランスよく立てるようになっていました。
しかし初めの一歩はなかなか出てきません。
食事をよく食べるようになり、完食連発でした。
食事への集中力もUPし、お腹がすくと機嫌が悪くなったり。
食事をするということが、しっかり習慣化してきた感じでした。
山芋をおろして野菜やひき肉と混ぜ合わせて焼いたお好み焼きが大好評。
ハンバーグやおやき等、手で食べれるものが大活躍。
手づかみ食べが本格化したのがこの時期です。
少し遅め(?)ながら上の歯も生えてきました。
ママパンにもデビューしました。
パンの記事はすでにUPしているので過去記事からどうぞ。
このお食事用エプロンが大活躍でした。
ビベッタビブ。
ウェットスーツの素材なので、乾きも早く助かります。
プラスチックやビニールの受け皿付きエプロンは、
気になって気になって仕方ないらしく引っ張ってしまうし、
布やタオル地だとすぐ染みてしまうし。
これなら首元にもフィットして飲み物をこぼしてもほとんど洋服が濡れないです。
食べこぼしもちゃんとキャッチ。
お勧めです
チューを覚え、
ママもパパも毎日のようにほっぺにチューをせがんでいた頃です。
油断すると鼻に食いついてくるので、
鼻に歯型がついたことも(笑)
窓の外を眺めるのが好きで、
よく窓の柵につかまって背伸びをして外を見ていました。
この写真、大好きです。
この姿が可愛くて、何度もシャッターをきった私です。
この頃はおもちゃで遊ぶよりも、
本を引っ張り出して散らかして遊んでいる時間の方が多かったような気がします。
片しては散らかし片しては散らかし・・・エンドレス。
どんな形であれ本を好きになってくれるのは嬉しいけれど、
本をもどす作業にけっこううんざりしてた気がします(笑)
自分で絵本をめくっている姿も多くみられました。
めくっているんだけど、
うまくめくれなくて折ってしまうことも多々。
それでもやぶかないかぎりは見守り好きにさせていました。
不思議なことに、
なにも考えず引っ張り出しているようで、
ボロボロになる本は読んで反応のよかった本ばかり。
反応の薄い本はいつまでたってもきれいなままです。
毎回毎回、めくっている本が同じものばかりであることに驚かされました。
ちゃんとお気に入りがあって、それを選んでやっているんだなって。
子たぬちゃんなりに絵本を楽しんでいることがわかり、感動しました。
10ヶ月の後半になると、
音楽の鳴る歌絵本がお気に入りに。
ボタンを押すのも楽しいんでしょうが、
気づくと必ずBGMを自分でかけて遊んでいるんです。
絵本の歌ボタンを自分で押す。
途切れるとまた押す。
鳴っている間は体を揺らしたり、他のおもちゃで遊んでいたり。
「あ、終わっちゃった。つぎの曲かけなきゃ!」
みたいな感じで笑えました。
そして部屋のドアを開けたがる子たぬちゃん。
ママが隣の部屋で家事をしていると、
ドアにへばりついてドアガラス越しにこちらを覗いて待っています。
反対側から、
「子たぬちゃん、あーけーて。」
と言って少しだけドアを開けて待機していると、
自分の体にドアが当たらない位置までちゃんと移動して、
小さな手で一生懸命ドアに手をかけ、体も使ってドアを押し、開けてくれます。
褒めるととても嬉しそうで得意気なので、彼女にお願いすることにしています。
こんなやりとりを通し、
こちらの言っていることがずいぶんわかってきているように思いました。
ちぎりパンのようだった腕も、少しづつ細くなってきました。
足のほうも。
ああ、ちょっと寂しいなあ、赤ちゃんじゃなくなっていくなあ・・・
なんて思いながら、
毎日腕や足をムニムニムニムニ・・・(笑)
食事の話からずいぶん飛んでここまできましたが、
食事をよく食べるようになったこともあってか、
生後10ヶ月から日中の授乳がなくなりました。
もとから私は、
「食事は食事、おっぱいはおっぱい、しっかり分けて与えていきたいなあ。」
という考えがあったので、
離乳食が順調だったこともあり、
今までにけっこう早い段階から食事とおっぱいを切り離してきました。
食後のおっぱいを一つづつやめ、
離乳食は少しづつ量をUP。
午前午後のおやつ的時間におっぱいを与え、
それも順番に切り離し・・・
そのおかげもあってか、
日中のおっぱいを減らすのはかなりスムーズで、
ここまでとても楽だったように思います。
本人も特にアクションがなく、
おっぱいは大好きだしよく飲むけど、
決まった時間以外に欲しがることもなくて。
女の子だし食欲もあるし、こんなもんなのかなあって少し寂しさを感じるほど。
そのため生後10ヶ月に入って間もなく、寝る前と夜中の計2~3度授乳へ。
10ヶ月の最後には夜中は一度しか起きない、または朝まで起きないことも増えました。
そのため、一気に寝る前だけの授乳になったり。
まだばらつきはあったけれど、
特に執着する様子もなくとんとん拍子で、
こっちが「これでいいの?あれ?もう卒乳?」って戸惑っていた気がします。
しかしその反面、
10ヶ月も後半になると、
気づけばしばらくみなかった指しゃぶりが増えているような・・・。
しょっちゅう?
あれ?なんで?
またしてる・・・?
特に焦っていたわけでもないのにとんとん拍子に進んでいた卒乳への道。
・・・大変なのはここからだったみたいです。
それは11ヶ月に入ってから実感することになります。
・・・・・・・1歳になりました②(11ヶ月編)に続く。
人気ブログランキングへ