にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



こんばんは。

あこがれセラピストの真野まきやです。

いつもご訪問、ありがとうございます。

今日は、1日梅雨盛りでしたね。

豪雨が降っている地域は大変ですね。

m(_ _)m



東京は、曇りの合間に日が射したりして、雨はお休みでした。



梅雨の醍醐味と言いますか、このムンとくる生ぬるい湿気を味わいながら、ときどき意識が、途方もなく遠くへ向いているような気がするのは、真野だけでしょうか?



湿気の中に漂う情景や情緒や、



氾濫する記憶の断片や意識の集合、



雑ざりあ合う音楽やアート、



流れゆく歴史や地形、進化する人類のイメージ、



溶け合い現される秘密や秘宝、トップ・シークレット。



梅雨の湿気とカゲリの中に、肌感覚で伝わってくるもの。



びしょ濡れの汗のきらめきを発散させる間に。



ただ、意識の奥で、噛みしめ、味わうような感覚で。



そんな瞬間も、けっこう楽しくて、いいものですね(笑)



日々、洗濯物の山を見上げてますけどね。(爆)



それでは、今夜の、~あこがれ

チューニング~です音符



あこがれナレーションを活用しましょう。



あなたのあこがれている、なりたい自分像。



或いは、あなたのあこがれている味わってみたい出来事や環境。



それが全て叶っているところを想像して、実況中継(ナレーション)してみて下さい。



例えば、そうですね。作家になることがあなたのあこがれだとします。



「私は、安曇野の別荘に来ています。ここは、私がベストセラー作家になって、沢山の皆さんに応援して頂だき、一番に買ったものです」



「この別荘は、私以外にも、多くの読者の方にも、会員制で安価で利用して頂だいています。宿泊者は5000人を突破しました!」



「私は、読者の方の宿泊されない日に、お忍びでやってきては、本の原稿を書いています(笑)ここは空気もおいしいし、自然も豊かで、絶えず鳥の鳴き声が聞こえ、本当にいい所です」



「今日は、今年出版する3冊目の原稿を書いています。もうすぐ完成です。書き終わったら、近くの川へ釣りにでも行って、のんびり、妻や娘達が来るのをのんびり待つとしますか……」



そんなシーン(あなたのあこがれの1シーン)をまぶたの裏に思い浮かべながら、朝起きた時や、夜寝る前に、ナレーションしてみて下さい。

あこがれナレーションは、事前に紙に書いておき、それをドキュメンタリーのナレーターにでもなった気分で読んでみて下さいね音符

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

★★★あこがれノート★★★

★★★あこがれの旅に出る決意★★★

★★★あこがれ年表を書いてみよう★★★