咳と息子さんとバカンスの関係 | 目指せ脱厨二病!息子さんを手本にします(お前がかよ?!)〜精神障害者手帳2級夫婦と息子の日常〜

目指せ脱厨二病!息子さんを手本にします(お前がかよ?!)〜精神障害者手帳2級夫婦と息子の日常〜

双極性障害でADHDブラックに近く、乳癌から乳再建途中で放置のオピゾウ母ちゃん。発達障害で鬼マイペースな息子さん。プラスASDでアイドルオタクの父ちゃんの、家族ってなんだろうね?の日常です。

こんばんは。

先刻、旦那ちゃんの実家から電話があった時、息子さんの咳の事も話題になりました。

こちらでは、授業中や人ごみの中等、緊張しているような場面では少なくなって、家に帰ってきて、一人で遊んでいたりすると、ひどくなります。

頭や顔を触るのは、いつものチックなんですけどね。

親抜きのバケーションに行った息子さん、何故だか人が多い所のほうが咳が出て、一人で遊んでいたり、家に居る時の方が止まると言うのです。逆転現象です。

摩訶不思議。

声(息子さんの場合は咳)と、体を動かしたりするチックが重なってるので、トゥレット症候群ではあるようですが、やっぱりまだ、なりたてというか、症状が安定しないということか・・・・・・。

傾向が分からないので、そこだけでもわかると、こちらも対処の仕方が、もっと判りそうなものですが。

結局義母も、全部を親戚に話すのは面倒だということで、風邪じゃないし、うつらない咳だと説明して、終わりにするようです。
詳しい人には、病名を告げるような事も話してましたけど、私は、旦那ちゃんが携帯で話しているのを、傍で聞いていただけなんで、よくは分かりません。

しかし、1から説明って、アスペの事とか?
大変でしょうし、義母自体が、きちんとアスペルガー症候群という病気を理解しているのかどうか、疑問です。

私の病気の事とか、旦那ちゃんの事とかも、素直に話してはありますが、親戚連中には、適当に誤魔化してる義母さんですから、息子さんの事も、何とか上手く誤魔化すのかな。






にほんブログ村