《キャラ弁》プーさん&ピグレットのお弁当♡おやつにチョコ餅♡作り方 | ゚*.。.*゚Haママ手作りDiary*.。.*゚*.

゚*.。.*゚Haママ手作りDiary*.。.*゚*.

Haママです♪

9歳と18歳の娘のキャラ弁の作り方やおやつ、日々の出来事などを書いていますꈍ .̮ ꈍ






おはようございます







今日のお弁当は〜

{3723F180-5D06-45D5-AFBC-D636C075CBA3}

小さなプーさんとピグレットを作ってみました


プーさんはオムライスにコーンの耳、ピグレットは鮭フレークを混ぜたごはんにハムとチーズの耳を付けています















{31024BE2-8107-483C-8FBB-EAB3F507BD07}

ケチャップライスと鮭フレークを混ぜたごはんをそれぞれラップに包み、やんわりと三角に整えます














{87D89F4A-247E-4741-AE3C-8F49A1ADC457}

薄焼き卵をケチャップライスより大きめに切り、周りに切り込みを入れます

カリカリ梅で三角の鼻、ハムはチーズを重ねて補強し耳を作ります

海苔をカットしてプーさんの顔のパーツを〜

同じく海苔をカットしてピグレットの顔のパーツを作ります














{4315130A-BD80-44D6-AD6B-864A3951C671}

お弁当箱に詰め、プーさんはコーン、ピグレットはハムとチーズの耳をサラスパで固定します

それぞれのパーツを置いたら出来上がりです

ハムのほっぺと手はお好みで付けてくださいね












昨日長女ちゃんは調理実習でお昼ごはんを作ったのでお弁当はお休みでした






のんびりとした朝だったので今年も娘たちの大好きなチョコ餅を


{6D10DB8B-A72F-4BC0-B55C-38F724415F76}

チョコ餅にチョコペンで顔を描いてブラウンにしてみました






{4D14BEAA-C611-43AC-852A-E3E8CD7C8BE5}

こちらは昨年作ったチョコ餅


ココアと抹茶の2種類を〜









《材料》

*切り餅...2個
*板チョコ...1枚半
*牛乳...70cc
*ココア...適量





{3D497E6D-C60F-4788-8106-3DED8F4B928E}

お餅と板チョコを小さく切って、耐熱ボウルに入れます

牛乳を加えてラップをかけ、600Wのレンジで3分加熱します













{A532E57A-F53F-4559-BDA2-ECF9614EB310}

熱いうちにお餅が滑らかになるよう潰す感じで混ぜます











{8C3C056D-81CA-4D06-B68C-3F45024276D1}

ココアを薄く敷いたバッドやラップの上に落とし、上からもココアをかけ、平らにならして粗熱を取ります


ラップをかけて冷蔵庫で30分程冷やします


お好みの大きさに切って召し上がれ



甘さ控えめですのでお好みでお砂糖を加えても


ラップをかけておけば次の日も柔らかいですよ〜














今日も寒いですね


暖かくして頑張りましょう〜








それでは〜

今日も皆様にとって、素敵な1日となりますように......











ランキングに参加しています

応援お願いします


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村