退院。 | ☆るなとオテンバのHAPPY LIFE☆

☆るなとオテンバのHAPPY LIFE☆

モラ夫と、やっとの思いで…離婚できました☆7歳のオテンバちゃんとの記録と過去ネタを綴っています。それから…若年性乳がんになり、術後1年半後に再発・遠隔転移しました。シングルマザーで奮闘しながら病気とも闘っています。


今日、無事退院してきました

退院する前に、まだ先だったCT検査が急遽できるようになって
受けてきました。

いつもなら、検査結果は次回聞くのですが
技師さんと主治医と看護師さんの連盟によるテキパキ動作で…

退院前に結果が出て(他の患者さんがいなかった事もあり)結果を聞いて退院してきました。





検査結果ですけど…
























やはり…黒。
ドセタキセルさん、効きが悪くなってきていました








鎖骨はもちろん、縦隔のリンパが肥大しておりました。

私が見た画面で縦隔リンパが約3センチくらいに見えました。




そこで、主治医が提案した治療方針。







とりあえず、先延ばしにしていた放射線を当てて、抗ガン剤の副作用の蓄積を軽減させようとゆう考えらしいです。

↑↑↑
これは、私も考えていたので、すぐさま納得。


放射線が終われば、次の抗ガン剤に。




・ナベルビン
・アブラキサン

のどちらか。






ですが…ナベルビンは絶対に血管より漏れてはいけないので抗ガン剤前にポートを入れる。
↑↑↑
どちらにしても血管が使えなくなってきているので、ポートは絶対する事となりました。




右手が使えなくなって左手で3年。
よく頑張ってくれました。
左手








そんな感じです。

紹介状も書いてもらったので(日付が明日)←急
早速、明日放射線科を訪ねようと思います






また、1ヶ月入院とか言われるかも知れませんが、私頑張ります





ちなみのオテンバさんは、口では強がっていましたが寂しさMAXだったので、私が帰宅するなり甘えちゃんでした



いつも、口と反対なので寂しさを我慢している事が伝わってきて、心苦しいですが、その分帰宅した時は十二分に甘えさせてあげようと思います
甘えさせています





この入院でオテンバが一つお姉さんになった事。
・自分で目標を立て、私に報告できるようになった。
・今日でなくては‼︎とゴネていたのが明日でいいよーと寛容になった。



↑↑↑
すごく大人になっていてビックリしました
入院、4日しかしていないのに


次はどうなるか不安ですが、オテンバにフォローを入れながら、放射線頑張ります





それから、昨日差し入れを持ってきてくれたガン友
今日も、差し入れしてくれました
ホントに色々いい成分が入っていて、とっても効きそうです
煎じて飲みます
本当にありがとう。いつも、気遣ってくれて
感謝してもしきれない。
{1E41F9B5-F8AB-44EF-9286-F4BD6A78670F}


ありがとう





 
 
 
 
にほんブログ村 病気ブログ 再発乳がんへ
にほんブログ村