今日も予約でいっぱいらしいですよ 千花庵 | Wassy ブログ

Wassy ブログ

あまり気張らず、月に2~3回更新してましたが、世の中の今の状況を考え暫くは控えようかと思ってます。

いつもと変わらず戸塚駅から地下鉄で桜木町へ
最近、ちーと隠れ家ぷりも無くなり
有名店にまっしぐら
何もしないありのままの戦略が功を奏したのかも
そのうち予約も取りにくくなるのかな

【千花庵@野毛】

ビールで乾杯そうそう、日本酒へ
【写楽】

純米初しぼり
福島からのフレッシュな香りと旨味の贈り物
好みの酒ですが

少し落ち着きのない若さを感じます
【お通しのさつま揚げ】
いつものえびぱんペーストをベースに
スーと入ってくる塩分は何なんでしょう
凄く不思議!!
未だ疑問のまま

【呑兵衛三点盛】

蒲鉾が白からピンクへ
心境の変化でもあったのか(^O^)/

白とピンク  味いっしょ
食べると違う気がするが、視覚の影響だね
だから、盛り付けと色合いは大事

【本日の蒸し物】

中華せいろがドーン!!

蓋を開ける事も旨いの一部だね
一口、口に放り込んで
上を見上げてじっとしてて
お肉の旨味が充満するよ!!


本日も比べちゃいました
店長はこれをしたかったみたいだけど
楽しいですよ、飲み比べ
【本日の飲みくらべ】
くどき上手 編

同じ工程で作った酒米違い
ここまで、はっきりと違うとは
前回は
雄町VS酒未来
雄町は大吟だったけど
旨味が香りに優って酒未来に1票

美山錦は酒にはあまり求めない
酸味が特徴なのか
旨味は強いけど
俗に言うキレ不足
やっぱり酒未来かな
次はどんな切り口で来るのか楽しみ

【あんきも】

まず、このお姿にやられちゃいます

あん肝自体は少しコクが浅いけど
一品料理として、クオリティが高いです

【角煮】

今まで食べたことあったかな
【牛肉の角煮】
言われて見ればなんですけど
豚だと思って食べてた
大将には「嘘でしょう」と冷ややかな目で
見られる始末で、カッコ悪~
油断してるとこんなもんでさー
塩分ベースは塩
出汁レスなんだって
凄いね~

【長芋の揚げ浸し】

素揚げ
海苔の香りが堪らん!!
この単純さが旨さの秘訣

ここで
店長との話の中に出た浅間下のお店
思い出しました
女将の麻衣ちゃんが

11月に結婚するとかしないとか
すぐ、ブログで確認
結婚しました!!

29才の誕生日に宇野姓に
ヤバい!! 行かねば

「大将・近ちゃんご馳走様」
タクシー捕まえてととや元】
1398697742229.jpg 
「麻衣子様おめでとうございます!!」
「遅くなっちゃってスマンです」

一杯飲んでくださいな
ビールで乾杯しましょ!

【亀齢(きれい)】
辛口純米八拾

広島のお酒
辛口と言うわりには辛さはそれほどでも
印象は軽い芳醇度合いながら
身体がもっと飲みたいと訴えてきます
まぁ、磨き合戦も良いですけど

磨かず(八拾)
酒米本来の姿を大切にしてるあたりに
好感が持てますし、逆に味わい深いです
コスト低減にもなるし
ユーザー側にはもとても有難い事ですね

【三色小鉢】
さすがですね山田さん(オーナー兼板長)
常連様がドンペリを開けてくれました
改めて
「結婚おめでとう!!」

お裾分けをいただいて
残りは
麻衣子ちゃんの豪快なイッキ飲み

ぱちぱち ぱちぱち ぱちぱち ぱちぱち ぱちぱち ぱちぱち ぱちぱち ぱちぱち ぱちぱち

麻衣子ちゃんお幸せに
実は
麻衣子ちゃんが
私共夫婦のキューピットでありまして

もう少し

お邪魔できればいいんですけど

では

暮れにゆっくり2人で伺います

1407767031703.jpg