子育てに追われる毎日で、なかなかブログが更新できずにいます

 

娘は来年、とうとう幼稚園に入園するので、今月はいろいろな幼稚園の説明会に参加してバタバタしていました

 

まずは近くの幼稚園をいくつか見学にいきましたが、なかなか甲乙つけがたく。

というか、ダントツで魅力的な幼稚園も見つからず。

その後、範囲を広げて探し、自宅から遠距離のところは毎日私が車で送り迎えをする覚悟で、かれこれ10校程の幼稚園を見学し、やっと納得のいく幼稚園を見つけることができました。

 

一時は、国立付属幼稚園のお受験も考えたのですが、毎日、公共機関での送り迎えのみという校則、子供が幼稚園にいる間は保護者も別室でPTA活動して過ごすことがほとんどだということを知り、下の子の負担を考えると現実的ではないなと思い、結局は気に入った私立幼稚園に通うことに決めました。

 

とは書いたものの、(娘の意思を尊重したいとは思いますが)10年後には、中学受験をさせたいと思っているので、今からお受験というものを親として私が経験しておきたい気持ちもあるので、国立付属幼稚園のお受験をしてみたいなぁという気持ちがやっぱりまだ少し残っているので、ちょっと悩み中です。