子どもの言動が心配からこの子は大丈夫と信頼へ | 自分責めの子育てから、親子で幸せになる子育てへ〜ISD個性心理学×インナーチャイルド〜新潟・オンライン全国

自分責めの子育てから、親子で幸せになる子育てへ〜ISD個性心理学×インナーチャイルド〜新潟・オンライン全国

子育てのあれこれ。個性の特性と感情の扱い方のあれこれを発信しています。

こんばんはおねがい




ISD個性心理学は、生年月日から

考え方や行動パターンを導き出し

自分と自分以外の

コミュニケーションの違いを明確にし

家族、親子のコミュニケーションを

より良くするツールです



赤ちゃんともちは、ISD個性心理学を

子育て用に解説しています


ISD個性心理学と赤ちゃんともち、心のしくみ、インナーチャイルドカウンセリングを活用し
親と子の心のサポートをさせていただいています




ファミリー診断
個性と心のカウンセリング
ISD個性心理学を学ばれたママさんからのご報告


…………………………………

長男。
本日、自動車免許をとってきました。

信じて良かったです。
アドバイスしたり、心配していたのは、私の問題でした。
個性心理学を知って、先生から聞いたことを守って見ようと決めて数ヶ月。
見事に、その通りになりました。
個性心理学を知って、よかったです。

….………………………………………

心配から信頼へ

心配を口にしないことはとっても大変だったと

思います。悶絶することもあったと思います。

個性の特徴を確かめながら

ママさんの頑張りが実を結びましたキラキラ

おめでとうございますハート










お一人様から開講しています
教育関係、子どもに携わるお仕事
自分のために、子どものために、家族のために
カウンセリングのために



『あかもち式子育て』
赤ちゃんともちを学べます♪

あふれすぎる子育て情報の中で
ママのタイプを知り、子どものタイプを知り
我が子に合った関わり方を学べます

お問い合わせ、ご予約