こんばんは。

本来甘いはずのバレンタインデー、甘いチョコバレンタインチョコではなく辛いワサビわさびのような記事です。

久しぶりに絵文字を使った…


2001年 79万の60%の20%→10万

2004年 72万の60%の22%→9万

2010年 70万の55%の20%→7万5千

2013年 66万の50%の12%→4万2千


年度 全婚姻件数の結婚式を挙げる比率のバルーン使用比率


これは結婚式の中でどれだけの組数が全国でバルーンを使ったか、という大まかな概数である。

2000年ごろから2010年ごろまでは10万から7万という範囲で変動している。おおむね9~8万組のカップルがバルーンを利用していた、ということである。


2011年に一気に婚姻件数が4万減少し、バルーンを利用する比率が2012年のヘリウムガスショックを境に半分近くに減った。



こうしてみると

パイは半分以下に減った

のが現実である。


一方でバルーンデコレーターの数は増えている。


これは

供給過剰以外の何物でもない


これが現実なのである。


大まかな数字を厚生労働省発表のデータと複数のブライダル情報誌のデータから集めてこの数字を出したのだが、こうしてみると

現実から目を背くわけにはいかない


かねてから私が主張していることが数字上でも実証されている。