ゴーヤのマリネ | catmamyのブログ

catmamyのブログ

簡単で、美味しくできるお料理が大好き。
食べたもので、体はできている。
当たり前だけど、とても大事なこと。
日々の食卓が、一日一日の思い出になっていることに気づいたら、
毎日が愛おしくなりました。
素敵なレシピを見つけると、一目ぼれしちゃいます。

こんばんは


朝からバタバタして、気付いたらもうこんな時間

ブログの準備もできていなくて、
今日は無理かも・・・。
と、思いながらも、頑張ってみます。

ブログを初めて10日たちました。
皆さんの素敵なブログを見るたびに 落ち込んでしまう毎日ですが、
3日坊主にならずに続いているのは、みなさまのおかげです。

ありがとうございます


今日は、晩御飯に作った
ゴーヤのマリネをご紹介します。

これは、私がまだゴーヤが食べられなかったときに
お漬物屋さんで出合ったゴーヤのお料理(お漬物だったのかしら?)
不思議と食べられたんですよね。
(年とっただけかしら・・・)


簡単にできるし、ゴーヤ料理には珍しく?洋風なのです。
 
では、ゴーヤのマリネ  作ってみましょ!


ゴーヤのマリネ

材料
ゴーヤ                    1本
ミツカン カンタンいろいろ使えま酢   50~100cc
  (すし酢でもOK)                            (ゴーヤの大きさで加減してね)
オリーブオイル               大さじ1~2

作り方  
1、お湯を沸かす。
2、ゴーヤは縦半分に切り、種を取り除く。半月切りにする。

3、②のゴーヤを塩をふって軽くもみ、しばらくおく。
4、③のゴーヤに熱湯をさっとまわしかけ、水でさっと洗い水気をよく切る。
5、ビニール袋に、きゅっと絞ったゴーヤ、酢、オリーブオイルをいれ
  軽くもみこむ。30分ほど冷蔵庫で冷やして食べてください。

ね!簡単でしょ。


クックパッドで紹介しているレシピです!

旬の時期にたくさん食べて、夏バテしない体をつくりましょうね。


           最後までおつきあいありがとうございました