昨日の藤沢辺りで見た黄色い空は、噴霧という気象現象だったのね。
おはようございます。
hearty colors
安原美子
です。

さて、2年前の今日、東日本大震災が起きました。
日本中の誰もが、あの瞬間の記憶を鮮明に覚えていることでしょう。

東北の太平洋側地域の方々は、それぞれ懸命に復興の道を歩んでいます。
それをサポートしてくださる日本中、世界中の人々に感謝しながら。

東北地方は、今でこそ米所だったり、半導体部品などの工場がたくさんあったり、暮らしやすくなりましたが、ちょっと歴史を遡ると、長い間、貧困地帯だったんですよ。
歴史の教科書に取り上げるには多すぎる飢饉状態を体験し続けた地域なんです。

そのせいか、助け合いやお互い様という精神が染み付いています。
自然が過酷すぎて、助け合わないと、即、命の危機ですからね。
(οдО;)

そんな東北の人々は、ボランティアに来てくださる方々に、感謝と同じぐらい申し訳なく思っているんですよ。

よく、被災地以外の方が、ボランティアしたいのにできないのがもどかしい、または何をしてあげたらいいかわからない、と語っているのを耳にします。

被災地の人々や被害に遭われた方々の気持ちを察するに、民間人の私達に対して、「無理してでも助けに来い」と思ってないんですよね。

「私達もそれぞれここで頑張るから、あなた達もそれぞれの持ち場でしっかり働いてください」
きっと、こんな風に思ってるのではないでしょうか?

オーラソーマ(R)の色彩の言語・バイオレットには、「スピリチュアル・サービス」というメッセージがあります。自分ができることを人にもやっていくことなんです。
まさに、このことですよね。確かに、自分の足元をお座なりにしては、ボランティアどころではありません。

いつか被災者の人々のお役に立ちたい、と思いながら目の前の仕事をしていけば、本当に役に立つ日がくるのではないでしょうか。

こんなことを信じて、今日も1日、精一杯生きます~
ヽ(´▽`)/

のんびりゆっくりな毎日-2013013113220000.jpg


これはだいぶ前に撮ったものですが、助け合って、空へ向かって成長しているイメージを受けたので、載せてみたの。

ペタしてね 読者登録してね


チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク

オーラソーマ(R)、スマイルカラーセラピー、

リュッシャー・カラーテストなどの個人診断

手芸&パッチワークキルトの製作&レッスン

お申込み&お問い合わせ

hearty colors

安原美子

電話090-8729-3495
手紙heartycolors@flower.so-net.jp


ブログ:「のんびりゆっくりな毎日」

http://ameblo.jp/2color4heart/


メルマガ:「ちょこっとLove Letter」
00601639s@merumo.ne.jp
へ空メール



のんびりゆっくりな毎日-メルマガ画像

チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク