トミカ博2013~消えた笑顔~ | tokyoこども生活

tokyoこども生活

泥水ばかり飲んでいた恋愛市場からめでたく?引退。
東京生活10年目にしてmamaになりました。
出不精ですが東京子連れオシャレspot散策に励みたいものです。

トミカッ トミカッ プラレールッ のっりっもっの ゴーゴー!

…とサブリミナル効果すら感じずにはいられないエンドレスなメロディ。
車好きのboysのお母様方にはお馴染みのトミカですが、
もちろん我が家も例外なくですが、
8月某日幕張メッセで開催されたトミカ博へ出掛けてきました。


毎朝毎朝チラシを見ながら「トミカはくいこーねー」と呟いていたmy boy。
毎朝毎朝プレッシャーを掛けられ、こりゃ行かないわけにはいかないヨネ。

トミカのTシャツを着て参戦!
会場までの道でこのルンルンな表情!



そして!
いざ!

会場に着いた瞬間…boyから笑顔が

・・・消えました。
・・・消えました。
・・・消えました。

表情が固まり、無表情で展示コーナーを回り・・
photo:01



photo:02





トミカ博=トミカショップと思っていたのでしょう。

まだ2歳だしあまりゲームっぽいのは出来ないだろうなと思い
トミカつり
photo:03



トミカ組立工場

 

とダイレクトにトミカを貰える(買う)アトラクションのみ参加。
ちなみに混雑覚悟で行ったのですが、平日お昼過ぎだったこともありアトラクションは10~15分位で出来ました◎


最終的に無表情でこんな低姿勢でかたまりつつ乗り物に乗車。

 
笑顔も泣き顔もない。
ほんとうに【無】

トミカのオモチャが無料で使えるプレイゾーンは
混雑していたし取り合い必至というかケンカ必至だろうとの事で、絶対に彼の目に入らない様にお土産コーナーまで移動。

とーさんは息子のために!と色々買う気マンマンだったようで、いっぱいカゴへ入れてくれてました。
photo:04


でも私の助言でほぼお菓子や雑貨というw

帰路にて、「今日トミカ博楽しかった?」と聞いてみると、
「たのしかった!またいく!」との返答が。
ホッと胸を撫で下ろしたのでした。

それにしてもboys率が高かった!w
ひとりで来てる男の人はわかるんだけど、カップルで来場している方々もいて需要も様々だなあと感じたトミカ博2013。

 

個人的に幕張メッセデビューはサマソニだろうなと昔からずっと思っていたのですが、まさかの…トミカフェスでのデビューとなりましたw