息子の期末テストが迫っていて、勉強も佳境に入っています。中間テストで気が抜けてしまい、6月は勉強時間が少なかったので今になってあわてています。サッカー見てる場合じゃない訳です。
内容も中2になって加速度的に難しくなっていて日々の積み重ねを怠るときついです。時間がかかる宿題が出るうえにチャレンジ課題みたいなのもあるし予習復習も必要です。「今思うと去年はまだ楽だった」と言ってます。来年の今頃も同じ事を言ってるかもしれませんが。

いつまでも親が面倒みるわけでもないですが、いまだにリビングで勉強しているので目に入ってきます。
息子の学校では理科社会幾何が独自内容授業であり、恐らく中学レベルは超えちゃってるかもしれませんね(中学入試時点で中学の内容をやってますし)。インターネットで用語や定理を検索しながら勉強しています。
他の子もみんな真面目だから悪戦苦闘しながら頑張ってるんですね、たぶん得意げ


学校<中学受験の振り返り・・・6年生7月(2) 受験やめるか? 大ピンチの日々>学校
前回の通り、志望校決めのゴタゴタから6~7月に壮大なスランプに突入してしまいました。
塾を何度か休んだ分は後で講義ノートをもらえますが、やはり追いつくのは難しいようです。
テストの点数と順位が下がるとやる気がなくなり、家庭での勉強もはかどらないが宿題が終わらないので寝るのが遅くなり、疲れてまた能率が・・・という悪循環になりました。

体力面と精神面のどちらかが正常なら何とかなりますが、両方崩れると一気にガタガタになるというのを痛感しました。
そのうち小学校に行くために朝起きるのもつらくなってきて、遅刻寸前で走って行ったりフラフラするようになりました。はたから見ても不健康な様子で、学校に走っていく間に事故にあったりしないか、このままだとどこかで倒れるかもしれないと本気で心配でした。いったい何のために塾に行ってるのか? 健康を壊すためか? 何のために勉強しているのかわからなくなってきました。むっ

そんな状態が続いたある日、この際塾をやめて受験もやめるか?を話し合いました。息子としてはどうしていいかわからなくなっているものの塾と受験は続けたいという話。いろいろ話した結果、夏期講習も申しこんだしとりあえず夏休みまで様子を見て、どうしてもやる気が出ないとか成績が戻らないとか体力的にきついとかでだめそうだったらやめる、という事になりました。

私としては、せっかくここまで頑張ってきたのだから最後まで初志貫徹させたい・一つの事にとことん頑張った経験をさせたい・できれば成功体験として、とも思いましたが、現実が厳しいのは世の常です。体を壊しては何もならないし、もしやめることになっても公立中から高校受験でいいんだと腹をくくりました。

そして、本当に困って塾の先生に相談しに行きました。
この頃本当にお先真っ暗でした。ガクリ
(続く)

つたない文章を最後までご覧頂き、ありがとうございました。

体力面精神面の管理は重要です!と思う方もそうでない方もポチッとよろしくお願い致します。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ
中学受験情報が満載

↓出張続きで大変なサラリーマンに応援よろしくお願い致します。
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ