《親子で性共育》開催報告〜🤗

ちょうど ママ👩と子供👧のペアが揃い、
お子さんの年も近かったので、盛り上がりポイントが一緒でしたね!



まず人気だったのが

動物の進化の過程クイズ!!
幼稚園から小学校低学年ぐらいはクイズ大好き!!って最近知ったのでなんでもクイズにする😆

これは亀の🐢赤ちゃんかな〜
で、これは太っちょ!←?
これはエイリアン👽!!

と小1ガールが答えてくれました😆

そのエイリアンが人間でした🤣!

他にも自分くん人形に好きな服を着せる人形遊びも私達の想像を超えて、、
「自分で洋服切って良い?」と折り紙をハサミでチョキチョキするところから❗️

色も塗って仕上げて、本当に自由に作ってくれました^ ^工作も大好きだね!

幼稚園さんだと、こちらが用意した洋服をペタペタと貼るのがちょうど良さそう✨

金色のパンツを履かせて、笑
ジェンダーにとらわれない好きな色の好きな服を^ ^






親子で性教育では、本の読み聞かせを親から子に行います^ ^
皆んな集中して良く聞いてました。




体操?の様子の写真は
生命の誕生ボディーワーク です!
こちらは私がメインで担当していて、




皆んなが産まれてきたお誕生日!
の前の生命の誕生から、どんな風に大きくなって産まれてきたかを身体を動かしながら聞くワークショップです。

精子になって走ったり💨
トンネルくぐったり、、
羊水のなかで手足を動かす動きを
重力下のなかでやったり😵‍💫💦

陣痛は親御さんにぎゅーっとしてもらいました💕
けっこう力強く💪

そして、自分の力で産まれてきたんだよ
ということを伝えます。




感想の中には

実は少し気負っていたのですが、親子でとても聞きやすく楽しめる内容で、子ども以上に私がとても勉強になりました。

といただきました^ ^

親子で性共育は いかに楽しく出来るか?🧐
を私も毎回考えてます💪

固いこと、難しいことはないので
またの機会にどうぞご参加くださいね🤗


#親子de性教育
#グループsec柏 
#性教育絵本