engadget日本語版によると、engadgetが複数の情報源から、
Appleの次世代モバイル製品についての情報を入手したようです。

これらはもちろん、Appleが発表したわけでも認めるわけもない未確認情報です。
そして、今後の発売までに変更される可能性もある情報ではあります。

しかし、同記事によると今回の情報源は昨年のApple TVについての情報を的中させたソースのようで、かなり信ぴょう性が高いとしています。
本記事ではiPad、iPhone、Apple TVの3つについての情報について触れていました。

今回の投稿では、その中でもiPadについてお伝えします。

次期iPadについて
・今年4月前後に登場。
 今後は予想どおり、iPhone や iPod と同じ一年間隔の新モデル投入
 となる見込み

・本体はより薄く。画面は10インチのまま。
 ⇒7インチはないのは分かっていますが、やっぱり残念

・「超高解像度」の新ディスプレイ採用。
 ⇒iPhone 4 や iPod touch の Retina Display に似ているが、
 似ているだけで違うもの。

・次期のiPhone 5 (仮) とおなじ A5搭載。
 ⇒ A5 = ARM Cortex A-9ベースのマルチCPUコアチップ

・背面、前面にカメラ搭載。

・SDカードスロット内蔵。
 ⇒ 各サードパーティーケースにあった謎の開口部はこのため。

・USB (ホスト) ポートは搭載せず。

・ベースバンドチップはこちらも クアルコムに変更。
 3GデータはWCDMA と CDMA2000に対応。