一般社団法人体力メンテナンス協会

認定  産後指導士・体力指導士・

バランスボールインストラクター

産後ケアアンバサダー養成講師

@岐阜市

林  沙由理です。




あああ…

『産後うつは甘えです』

これにはビックリ!!!!


「マジかー」(言葉が乱暴でごめんなさい)

朝から私の心の声がだだ漏れだったようで

子どもたちに「どうしたの?」

と突っ込まれました^^



「産後ケアは必要な人に届きますように」

と 思って活動してきましたが

これからは

全ての人に産後ケアが届くように

活動していきます、



そこで

産後ケアアンバサダー

養成します!




国政に関わろうとする人が

こんな考えを持っているとは

ビックリした件です

↓↓↓

https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/sangoutsu





産後うつについて 

正しく伝えていただける

先生の発信に感謝です♡

↓↓↓

https://news.yahoo.co.jp/byline/shigemidaisuke/20200918-00198783/




私の周りには

産後ケアを大切に思っている仲間がいて

その存在は私自身の活動の

活力源にもなっています!




私は産後ケアは特別なことではなく

当たり前に産後ケアを

受けられる社会にしたくて

産後ケアの専門家

「産後指導士」になりました。




私自身が産後ケアを受けて

産後の体調不良から抜け出せたし

子育てがよりしやすくなったし

なによりママになって

あれこれダメーって我慢して制限をかけて

私を諦めていた事が間違いだって

気づかされました。




生き方も人間関係も

思うがまま、心地よさ

ありのままでいいのだーって

産後ケアを受けて

すごく楽になったんです♡




産後指導士として活動をはじめると

あまりにも産前産後のことを知らない女性が

多すぎるってことにも気づきました。

産後ケアという言葉さえも…。





産後ケアを受けた生徒さんの

ほとんどの方が言われます。


「もっと早くに知りたかった」






産後ケアに触れるだけで

産前産後の身体の変化を

知ることができる。

産後うつも防げる

虐待も防げる

夫婦関係も良くなる

産後ケアが当たり前に受けられる

社会を作るために

身近に産後ケアを知るキッカケ

機会を増やしたいです。




私はママが孤独・孤育で

気持ちが追い込まれていくのも

自分を殺めてしまうのも

子どもたちが犠牲なるのも

そんなニュースはもうみたくないのです。




どうか皆さんの力を貸してください。



皆さんの出産、産後の経験を活かして 

みませんか?

「産後はこんな身体の変化がおこるから

身体全治8ヶ月の交通事故にあった

ような状態。メンタルもぐちゃぐちゃに

なるのにも理由があって…

だから産後ケアって大切なんだよー。

痛い、大変、ツライ、逃げたい、助けてって

言ってもいい。全てを一人で抱え込んで

完璧に頑張らなくていい。」





\ あなたも産後ケアを伝える側に!/

     産後ケアアンバサダー養成します



産後ママに限らず

妊婦さん・産後何年経っていてもok!

もちろん未婚男性もパパもウェルカムです!



■産後ケアアンバサダーとしての活動
産後ケアアンバサダーとして、絵本「はずむりんご」、産後ケアアンバサダー冊子(ダウンロードページから自由にダウンロードが可能です)を使って、産後ケアの普及が可能です。
バランスボールレッスン、ママサロン、イベントなどで広く開催をしていただけます。
講座の設定料金は無料でも有料でも可能です。ご自由に設定していただけます。
産後ケアの内容になりますので、相性の合うコンテンツと抱き合わせで開催していただくことも可能です。
テキスト冊子や絵本は使用せず開催しても構いませんが、絵本と冊子を使用しての普及をお勧めいたします。




以下、詳細です。



・・・・・・・・



【産後うつ・産後クライシス撲滅活動】

産後ケアアンバサダーのご案内



出産後、愛しくてたまらない我が子を抱き幸せを感じると同時に、ノンストップで始まる育児に体も心もいっぱいいっぱいのギリギリ状態になり、旦那さんとの関係もギクシャクしてしまう産後クライシスに陥る方もたくさんいます。



出産は産むことがゴールと捉えられがちですが、実は産後こそが「聞いてないんですけど!しんどいんですけど!」の連続!!どのような肉体や精神のメンテナンスをするかでその後の人生は大きく変わります。



私たちは、産後に必要な特別なエクササイズやケアを届けていますが、リアルな産後の実態を届けていただく方の力が必要だと強く感じています。「レッスンを受けてみたら、心も身体も生まれ変わった」「インストラクターはちょっとハードルが高いけれど、発信ならできそう」そんなあなたをお待ちしています!!



ご自身の産後ストーリーのリアルな一言一言で、産後ママの思いや現状を社会へ放つことが、今この社会が必要とする産後ケアを構築する大事な一歩になることはもちろん、発信されるご本人の産後のケアにもつながると感じています。



強くたおやかでご機嫌な母親たちが世に増え、健やかで健全でエネルギー溢れる子どもたちが育っていくことは、わたしたちの喜びであり希望であり、社会貢献にもなると確信できます。



世間にとっての「理想のママ」ではなく

我が子にとっての「最高のママ」になるために

すべてのママとパパに産後ケアを届ける応援団として仲間になりませんか?



【取得方法】

全国で開催されている産後ケアアンバサダー養成講座を履修いただき、協会に産後ケアアンバサダー登録されることで、活動いただけます。

産後ケア絵本「はずむりんご」を使った読み聞かせやワーク、産後ケア普及講座(監修バブリーたまみさんの教材あり)が可能となります。



【対象】

産後のケアを普及したい方どなたでも。

※男性、女性問いません

 

【講座時間】:2時間 



【養成講座代】:5500円(絵本、テキスト付)



【開催場所、日時】

10月中旬      岐阜市内

(オンラインにて全国どこからでもご参加可能)



【協会登録費】

・協会入会金:20400円

※養成講座後2週間以内の登録で無料



・協会登録料(年会費):

アンバサダー会員4800円もしくは正会員24500円

※選択可能

※現会員は入会金・登録無料


―――――――

▷アンバサダー会員(4800円)

アンバサダーとしてご活動いただけます。


アンバサダーとしての名刺作成可能

毎年行われているバランスボールDANCE全国大会への参加も可能

――――

▷正会員(24500円)

インストラクターや講師と同等の活動条件でご活躍いただけます。


年間で開催されている期首会議、スキルアップ講座、忘年会に参加していただけます。

希望者は支部登録も可能

アンバサダー会員内容を含みます。




一般社団法人体力メンテナンス協会

http://www.pca-tairyoku.or.jp






〜最新のレッスン情報〜


    ▷バランスボール(スタジオ)

    ▷バランスボール(オンライン)

    ▷エクササイズ ボールなし(オンライン)

    ▷産後学講座(対面・オンライン)

NEW▷産後トータルケアクラス
NEW▷産後アンバサダー養成講座


レッスンスケジュール
企画イベント・先行予約など
いち早く公式LINEで配信しています。
お問い合わせ・ご予約も可能です!


友だち追加





◼︎バランスボールを使った

産後ケア・子育て支援

介護予防・認知症予防の

出張レッスン、講師(セミナー)依頼
お気軽にお問い合わせください。