こんにちは、ことりです。

今日は、美容師さんが創った
洗い流さないトリートメントのご紹介ですクシ

モニプラさんのモニター当選でいたたきましたカナヘイうさぎ

ハルコスメティクスさんの
ガーベラカオルデイ オイルローズブーケガーベラ

こちらはサンプルサイズですが、
アロマオイルのボトルに入っていて
これもかわいいですね赤薔薇

実際の商品はこんな感じです。
やわらかいピンクのボトルも
女子力アップしそうで素敵ですリボン

キャップなどがないポンプタイプの容器も
さっと使えていいですね。

タオルドライ後になじませて使う
洗い流し不要の
アウトバストリートメントです。

お風呂の中で使うトリートメントも
週に何度か使いますが、
こちらのタイプは毎日使えるので
こまめにケアできるところがいいですねカナヘイうさぎ

同じようなオイルタイプを
私もいつも使っていますが、
一番気になるところは
ねこっ毛でペタンとなりやすい私の
髪質に合うかどうか…

オイルが重すぎると
ペターッとして悲しい感じになるのでショックなうさぎ


そのあたりも気にしつつ、
さっそく、お風呂上がりに使ってみましたカナヘイ花

まず、香りがいいですラブ

名前の通り、ローズの香りなのですが
生花のバラの花のような
自然で爽やかな香りですピンク薔薇

ちょっと甘くてフルーティーな香りもして
香水のように時間によって変わる香りに
なっているようですね香水

良い香りの髪って、
それだけで女性らしさが格段に上がりますし
香水よりさりげなくて
男性にも受けがいいですよね。

テクスチャーは
わりとさらっとしています。

毛先を中心になじませて
ドライヤーで乾かしますドライヤー

細くてからまりやすい髪質ですが、
オイルトリートメントをすると
サラッサラでからまりにくくなります。

気になっていた重さですが、
ほどよくしっとりとして
落ち着いた感じになりましたカナヘイきらきら

いつも使っているルシードエルさんの
アルガンリッチオイルより
ややしっとり感が強いでしょうか。

とは言っても
ペタッとしてしまうことはないですし、
翌朝のつけ直しがいらないくらい
しっとり感が持続します晴れ

サラサラとうるおう
この2つの両立がテーマの商品ですが、
本当にサラサラとしっとり感が
同時に感じられるオイルです照れ

美容師さんおすすめの使い方は
朝と夜だけではなく、
日中の乾燥が気になる時に
使用するのもいいみたいです。

私の髪質だと一日一回で充分でした照れ

塗った後の手がべたつかないのもポイントで
オイル自体がさらっとしているからか
ハンドケアオイルのように浸透しますカナヘイきらきら

髪と同時に手も潤っていいですねお願い

他にも同じシリーズでシャンプーや
トリートメントがあるようなので、
ぜひ店頭でチェックしてみたいです!

モニプラ様、ハルコスメティクス様、
ありがとうございました爆笑

ハルコスメティックスファンサイト参加中

【新商品】カオルデイ オイルローズブーケ(アウトバストリート)