おはようございますニコニコまる子です。


ケアレスミス

通塾を始めるまで全く気にも止めていなかったのですが、
試験をする度に大きな課題だという事を実感し、解決策を探しています。


ケアレスミス、原因となるものはその子によって違います。
娘たちを観察していて「性格出てるな~」と感じるものです。


ニコ長女ニコ

字が小さい‼
おまけに雑‼というか読めないポーン

算数を解くには、空きスペースを使って計算をしますよね。

「だから字は小さく書かないといけないのプンプン

という言い分です。

いやいや長女よ。
小さい字と雑な字は違うでしょ~アセアセ

だって、母には何が書いてあるのかさっぱりわかりません!!まるで暗号…

こんな状態ですので、計算してある所の答えは合っているのですがキョロキョロ解答欄には違う数字が書いてあるガーンガーンガーン

さらに、計算をしている途中で数字を見間違えるのか?おかしな計算になっている。


これに気付いた長女さん、顔がひきつりました滝汗
そりゃそうだ❗

そこから気をつけて書いているようですが、すぐに読める字で書く習慣が身に付くわけもなく。

先日の試験、送り出すときに一言。
字は丁寧にね~」

普段は割りとキレイな字を書くんですよ。硬筆や習字も金賞を頂いてくるんです。

試験は時間を気にしないといけないので、こんな事態がおきてしまうのかガーン

先日の試験、昨日解答をチェックしたのですが、
算数、9割とれたかなキラキラ
それにケアレスミスが1つもなかったチューチューチュー

私も嬉しかったですが、本人がとっても満足していました❗


ニコ次女の場合ニコ

このお方の算数、ケアレスミスとは言わないと思いますが…


例えば植木算。

├─やしの木──やしの木──やしの木──やしの木──やしの木─┤

こんな感じの物を書いて考えています。

これを…物凄く芸術的に書きたいんです照れ

線が真っ直ぐか?
木の間隔は同じか?
木は上手に描けているか…お願い


これは小さい頃からの傾向なんですよね。何をどうやっても、本人が納得しないと次へ進まない。

こだわりですね。

家で勉強をしていて

「ママ~ちょっと~」

と呼ばれて行くと…

「これ、キレイに書けたでしょ?むふふふ~照れ照れ照れ

…キレイよ、とっても笑い泣き


こんな調子ですので、試験を受けはじめの頃は時間内に終わりませんでした。
最後の数問が手付かずのままタラー

キレイに書く事も大切だけど、それで解ける問題に行き着かなかったら悲しいでしょ??

と声掛けをしながら、少しずつペースがつかめてきた様で、夏期のまとめテストで満点をとることができました照れタラータラー



チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤

この姉妹、
長女は雑
次女はこだわる

二人がうま~く混ざってくれればね、素晴らしいと思うのよ笑い泣き

とは母の勝手な言い分でして…

各々の個性を大切にしつつ、上手に結果が出せるようお願いこれからも声掛運動を続けていきたいと思いますウインク