豊橋祇園祭~手筒~ | WHatS gOIng ON??

WHatS gOIng ON??

PUMICCOの猛ダッシュ★ブログ

$WHatS gOIng ON??




先々週になりますが、


豊橋の祇園祭でしたドキドキ






何年ぶり???もしかしたら10年ぶりとかかもしれないですw




豊橋や蒲郡など、東三河のお祭りといえば、


手筒花火。




$WHatS gOIng ON??





from Wikipedia「手筒花火」
手筒花火(てづつはなび)は、1メートルほどの竹筒に火薬を詰め、それを人が抱えながら行う花火である。手筒花火は、打ち上げ式ではなく吹き上げ式の花火で、その火柱は大きいものだと10数メートルにもなる。 愛知県豊橋市の吉田神社が手筒花火の発祥の地とされ、三河地方、静岡県の遠州地方で特に盛んである。




これ全国的にはあんまり知られてないみたい~!!





豊橋の男の子は、沢山の子がお祭りのときに

MY手筒を打ち上げます。

大勢の前で、順番にやってく感じ。

男の晴れ舞台なのです音譜








男たち、これを抱えて打ち上げます。

ちなみにこれは自分で火薬をつめて作る。



本番では、

火の粉シャワーを浴びながらビックリマーク








火柱が10メートルくらいになるし、

最後爆発するときはスッゴイ音!!アップ


これがものすごーくかっちょいーんだドキドキドキドキ








$WHatS gOIng ON??





これは祇園祭じゃなくて、別のお祭りのときに撮ったやつですが・・・





$WHatS gOIng ON??








こんなクラッカー感じです










とりあえず、動画をご覧あれ~~~にひひ












そしてそして、7/20に行われた手筒花火は、
宮川大輔もイッテQのロケで来たんです~クラッカー



もちろん、花火上げてた!
遠目だけど、しっかり見えました~チョキ








そしてそして、9月頭にある「豊橋炎の祭典」では、

21人とか28人でいっせいにやるとか!!!


豊橋人なので一回も行った事無い炎の祭典w




動画アップ見つけた







やっっっっばい!!







今年はゼッタイべーっだ!行く





手筒花火、ぜひ豊橋にニコニコ見に来て下さい









打ち上げ花火編につづく音譜