1月11日 | humiのブログ

humiのブログ

日々是決戦 と、思ってはいるんだけどさ・・・

中国は歴史が深くいろんな書物がありますね。
有名な兵法の書物に六韜というのあります。

『六韜』(りくとう)は、中国の代表的な兵法書で、武経七書の一つ。このうちの『三略』と併称される。「韜」は剣や弓などを入れる袋の意味である。「文韜」「武韜」「龍韜」「虎韜」「豹韜」「犬韜」の6巻60編から成り、全編が太公望呂尚が周の文王・武王に兵学を指南する設定で構成されている[1]。中でも「虎の巻」は、兵法の極意として慣用句にもなっている。とウエキペデイアに書かれてました。

こういうニュースを見つけました。
政界を引退した鳩山元首相が訪中することが10日、分かった。
鳩山氏周辺によると、鳩山氏は中国側の招待で15日から訪中する。

習近平共産党総書記(国家副主席)ら最高指導部要人との会談を要請しているが、
実現するかどうかは不透明という。北京などに18日まで滞在し、沖縄県の尖閣諸島を
めぐり悪化する日中関係の改善に寄与したいとしている。

六韜のなかにはこういうことも書かれてるそうです。
有能な奴が来たら何も与えず追い返せ。
無能な奴が来たら大いに歓待してもてなせ。
さすれば、無能な奴は本国へ帰った後、大いに出世して、その国を滅ぼす
だろう。


さて、正月に地元の電気屋へ立ち寄ってみたら、なんとどこでも売り切れになってるタブレット、NEXUS7の16GB版を普通に売ってるじゃないですか。さすが田舎町はこういう時に便利だよなぁということで、思わずゲットしてきました。
humiのブログ
侮れませんな