太陽光発電システムはいくらするの?電気代を大幅節約できるか?!
20代でマイホームを目指すみなさんこんにちは~!ファイナンシャルプランナー中川です。
さて、みなさん(?)お待ちかね。
太陽光発電システムがいくらだったのかを紹介します。
ただ、屋根の角度やら広さによって全然見積は変わるので値段は参考程度にしてください。
送られてきた太陽光発電システムは合計254万円です。
国から受け取る補助金を引いて221万円です。
それに対して発電による光熱費の削減は月16,500円程。
元を取るには11年と少しかかる計算になります。
仮にずーっと整備が不要だとして
20年で175万円のプラス。
30年で373万円のプラス。
なが~~~い目で見ると結構いい投資なのかな~?
しかし設計書の項目で気になったのが「節電率」という項目
これは「太陽光発電システムを設置することによってお客さんが意識して節電する」という数値です。
う、うちはもう十分電気節約してますが?
太陽光発電システムつけたからもっと節約することはない、ということは節電率0%
シミュレーションされているのは節電率10%
ということは毎月16,500円の節電にはならなさそう。
今回は見送ろうかな~。
詳しいシミュレーションは家見せてくれ~と書いてあるから一回営業の人に来てもらおうかな~
あなたの家のシミュレーション結果は3分でわかります

さて、みなさん(?)お待ちかね。
太陽光発電システムがいくらだったのかを紹介します。
ただ、屋根の角度やら広さによって全然見積は変わるので値段は参考程度にしてください。
送られてきた太陽光発電システムは合計254万円です。
国から受け取る補助金を引いて221万円です。
それに対して発電による光熱費の削減は月16,500円程。
元を取るには11年と少しかかる計算になります。
仮にずーっと整備が不要だとして
20年で175万円のプラス。
30年で373万円のプラス。
なが~~~い目で見ると結構いい投資なのかな~?
しかし設計書の項目で気になったのが「節電率」という項目
これは「太陽光発電システムを設置することによってお客さんが意識して節電する」という数値です。
う、うちはもう十分電気節約してますが?
太陽光発電システムつけたからもっと節約することはない、ということは節電率0%
シミュレーションされているのは節電率10%
ということは毎月16,500円の節電にはならなさそう。
今回は見送ろうかな~。
詳しいシミュレーションは家見せてくれ~と書いてあるから一回営業の人に来てもらおうかな~
あなたの家のシミュレーション結果は3分でわかります
