3万円節約できるオフィスソフトとは? | 20代でマイホーム購入できる!プロによる資金計画・貯蓄節約術

3万円節約できるオフィスソフトとは?

こんにちは!FP中川です。

今日は早起きして犬の散歩兼ランニングをしてきました。

走った時間はたぶん5分くらい。にも関わらず脚パンパン!

体力年齢は還暦を迎えていそうです(笑)

昨日は、無料で使えるアンチウイルスソフトの「アバスト」を紹介しました。

コメントをいただきましたが、結構使われている方がいるようですね。

まだ見てない方はこちら

無料で使えるアンチウイルスソフト

今日は、無料で使えるオフィスソフトをご紹介します。

オフィスソフトとは、「エクセル」とか「ワード」とか「パワーポイント」のことです。

マイクロソフトのオフィスって高いですよね!

全部セットになっているやつを買うと2万~4万円くらいするんですかね?

それがなんと無料になってしまいます。

無料のオフィスソフトは「OpenOffice」です。


もちろんマイクロソフト社製ではありませんが、機能は遜色ありません。

履歴書やスケジュール帳といったいろんなテンプレートや、機能を広げる拡張機能も豊富に用意されていて普通に使う分には何も問題ありません。

「どうしてもマイクロソフト製じゃないとダメだ!」という方以外は、「OpenOffice」を使ってソフトウェア代を節約しませんか?

Windowsだけでなく、MacやLinux版もあります。

無料のオフィスソフトOpenOffice

応援して下さい!ワンクリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ人気ブログランキングへ
ちょい役立ちで1つ、大いに役立ったと思ったら2つお願いします