新しいカードゲームを考える4 | 総代のブログ

総代のブログ

エコのために。っていうけどエコロジー?エコノミー?
もちろん僕はエコロジー。
マイアース。

バトルシステム。

というか、それがすべて。



普通は山札からドロー、場に出す、攻撃。


だけど、斬新に、プレイヤー同士の直接対決。




山札は60枚。

手札は7枚。


山札がなくなったら、次の自分のターンに自分のすべてのカードをシャッフルして山札に。

もちろん、行動不能。


防御はできるけど。




自分の攻撃ターンに最大9枚までカードを使える。

1枚使うたびに1枚ドロー。


これまた斬新。



ターンの最初に自分にカードを使うか、相手に使うか選べる。


だから攻撃用アイテムを自分に使うこともできる。

相手を回復とか(笑)



なかには、2枚目以降にしか使えないカードもある。

剣を防具として使うときは基本的に2枚目以降。


必殺技にはレベルがあってそのレベル分の枚数以上攻撃をつなげてないと出せない。


出せないカードを無理に出すこともできるけど、そうするとミスで、そのターンそれ以上出せない。





逆に防御側は、攻撃されたら補助アイテムか防具を使える。

もちろん自分に。


相手の攻撃に合わせて防具を使う。

もちろん使わなくてもいい。



そして、攻撃防御繰り返してあいてのライフを0にする。


そんなバトル!



ながいからあとでまとめなおそう。