天徳寺と瓜割の瀧 (福井県若狭町) | たまやんの神社仏閣見聞録

たまやんの神社仏閣見聞録

主に神社・仏閣巡りの日記です。
国宝、文化財、御朱印など、見たり、聞いたり
頂いたり、たまに食レポ、気楽に楽しんでます。

 

国道367号線道路「鯖街道」サバの切り身を順調に北上してくるま。R、今津町

で国道303号線一本道に入ります!福井小浜への「若狭街道」高速道路

です。そして県境を超えて福井県福井県に入りましたニッコリ

 

福井県福井県に入ってすぐくらいに「道の駅 

若狭熊川宿」道の駅に立ち寄りましたニッコリ

 

売店お店の前では朝市朝の準備をしていましたニッコリ

「いっぷく市」市って言うみたい・・・ニコニコ

 

出た!顔出し看板看板。鯖街道ミュージアムサバの切り身

無料で拝観目出来ましたニッコリ

 

「宿場通り」民宿をふらっと歩いて歩くみよかな・・にこにこ

 

と思ったけど・・近くには特に何かあると

いうわけでは、なさそうなので・・にこにこ

 

「道の駅のスタンプ」たまこはんこを押してと、次にむかいますくるま。R

 

道の駅道の駅から303号線を小浜方面に走りくるま。R、10分10

ほどで今回、最初に行く予定拝むにしていた

天徳寺(てんとくじ)Templeに到着ニッコリ

 

『宝篋山 天徳寺』Templeの【山門】凱旋門

 

天徳寺Templeで拝観目をお願いする前に、なぜ若狭小浜海

へ走ろうくるま。Rと思いついたかと言いますと・・?にこにこ

 

ネット上パソコンで「これ」写真を見つけてしまいまして、メラメラと

欲求火が湧いてきた次第ですニッコリ。「天徳寺」凱旋門はこの

パンフの一覧には入ってなかったのですが、ルート沿いに

あって歴史もあり全国名水百選水しぶきにも入っている

瓜割の瀧」滝が境内にあるとの事でしたので足を運びましたくるま。R

 

【方丈】神社

 

方丈神社の前には江戸時代初期の作庭に

よる【名勝方丈庭園庭】がありましたニコニコ

 

【庭園】庭

 

【庭園】庭

 

次に【瓜割】滝を拝見しに、森川の中へ歩く

 

むむ、けっこう歩かにゃ歩くならんか?にこにこ

 

と思いきや、小屋家を発見!

休憩所お茶のようでしたニコニコ

 

なるほど、ふむふむにこにこ。「水の森」滝

神聖な地なんですなニッコリ

 

【瓜割の瀧】滝です。うわ~、ほんとに

「水の森」川です。苔の生え具合が、

神聖さと幻想的な雰囲気を醸し出してます。

・・・・と僕にこにこは思ってしまいました。ハイ・・ニッコリ

 

【瓜割の瀧】滝

 

「泰澄大師」お坊さんは約1300年前に

「天徳寺」Templeを開山したお坊様ですニコニコ

 

本堂お寺の拝観目をお願いしたのですが、

「本堂は今年の10月に御本尊「馬頭観音菩薩」弥勒菩薩

の御開帳何が出るかな?あるので、その準備などで、

ゴ゙チャゴチャしてるから、見てもらえなくて・・・」レディ

「そうでしたか!」にこにこ

 

「ぜひ、御開帳の時に来てください。

ところでどちらから、来られました?」レディ

「和歌山です」にこにこ

「遠くて、これないですね」レディ

「ハイ、なかなか、簡単には・・・」にこにこ

 

【本堂】お寺

高野山真言宗のお寺にて、1300年ほど前に奈良の都

で元明天皇の病気治療を果たした「泰澄上人(たいちょう

しょうにん)」お坊さんの開山。御本尊は馬頭観世音菩薩仏像

 

【石仏四国八十八ヶ所】地蔵

 

石仏八十八ヶ所地蔵は、足足。が痛いので行くの

やめました。キツそうだったので・・(笑)。入口の

お大師様お坊さんにはきちんと手を合わしておきました合掌

 

近くにある「名水公園」公園

 

【御朱印】納経帖御朱印

「御本尊」の馬頭観音、

「瓜割の瀧」の不動明王

 

【御朱印】納経帖御朱印

「石仏八十八ヶ所」の弘法大師

石仏、行ってはないんですが・・・にこにこ

 

そして次は、本堂お寺と三重塔塔が国宝の
あのお寺にむかうため、若狭街道をさらに西へくるま。R
 
ではまた次回次