私達夫婦は サザン と ドリカムのライブに行きますが、
両方好きなんです・・・が、まぁ、どちらかといえば、旦那さんがサザン
そして、ドリカムが私かな。私、女性なので・・・
女性の私はいつまでもドリカム好きって言えますが、
旦那さんもいつまでもドリカムLiveに一緒に行けるように、
老けずに若々しくいてもらわないと・・・

 


さて、12/19は 6月のサザンのライブの
ブログでも書いたように 

予定通り、ドリカムのライブに行ったよ~
 

ドリカムワンダーランドとは、

4年に一度 ファンからのリクエストを元に選曲されるライブ。

史上最強の移動遊園地という タイトルです。

遊園地っていうだけあって、美和ちゃん空飛んだり、派手なパフォーマンスがあるのよね~。

1991年から やっていて、今回で7回目。 




 
当然 前回の2011年、ここナゴヤドームにも 来たよ。

通常のライブツアーは 静岡県だと 近場のエコパアリーナでやってくれるんですが、

ワンダーランドは もっと規模が大きいので ドームツアーなの。

我が家の近くは ナゴヤドームになっちゃうので・・・


それと、変わったところでは、マイナー曲だけどいい曲ばかりの(ちょっとメジャー曲も入れてもらったけど)裏のワンダーランド、通称・裏ワン というのも2年前にあったよ。

通常ドリカムのマスコットキャラクターは、ドリクマちゃんなんですよ。

 


ドリクマちゃん。

 

 


でも、裏ワンは 

 

 

 

このドリクマちゃんがワルになっちゃって・・・

悪顔が たまらく可愛い!



と、まあ、なんといっても このワンダーランドが最高!

ドリカムファンが 4年間待ち続けてます。

 

 

 


オールドダホンちゃんで登場!駐輪場です。

 

 

 

 

 
 
ナゴヤドームです。

サザンのライブ以来だな・・・ 5ヶ月ぶりか~

来年は 今のところ来る予定なし。
 


喫煙所にある灰皿、葡萄色はサザンのライブ用かと思ったら なんだ 灰皿はこの色なんだ~

ちょこちょこ 灰皿やたばこって出てきますが、私たばこ吸いませんから~

 


 
グッズ販売に並ぶが嫌なので

事前に買っておきたかったけどすっかり忘れてて 先払い現地渡しにしたので、

普通の販売より 1時間は早くて、10時から ここで交換するシステム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近は、事前販売あれば 買っておきます。

こんな風に朝から並ぶのは嫌なので・・・

あ~事前払いで、よかった~


  
スティックは 必需品!!特にドリカムでは 必ず必要

今回は売ってなかったけど、以前は会場内でも売ってたことも あったよ。

 

 

 

 


ブランケット・・・派手な色じゃないから 普段使いでも使えるね。
手触りがすごくいいのよ~

 

 

 


タオル・・・今回は2色買っちゃいました。赤よりグレー 渋くていいのよね~
 

 

 


バッグ・・・色はお任せみたいですが、私達は 定番っぽい赤でした。

 

 

会場限定 Tシャツ、ナゴヤドームは青 

予想通り ドラゴンズカラーの青・・・大阪が黄色だったらしいので、青とよんでいたんです。

各会場ごと 色は違うのよ~
 

 

Tシャツ・・・袖を プチカスタム
時間がないのでこれだけ・・・創作時間 5分


 


 
グッズ販売は 11時からなんですよ。

 

余分な物も買わなくていいので、やっぱり、事前購入ですよ。さむっ。

先払い現地システムのブースは、

1/10位のスペースなので、みんな事前購入しないんですかね~

 

 

 

 

 

 

ワンダーカプセルだって、 

普段使わない物がいっぱい。何がでるか、お楽しみ

1人3個まで 私達 6個も買っちゃいましたよ。

かぶったものは その場で他の方と交換しました。





じゃあ、 混む前に

向かいのイオン内の 矢場とんへ


がっつりと。
 

 

 

ビフォー

店員さんが味噌をかけてくれるの。ご飯が進む。
 

 

アフター

美味しそう

ビフォーアフターは ソースかけただけなんだけどね。

6月に行った時のブログ記事です。よかったら読んで下さい。
http://ameblo.jp/20140601-tamago/entry-12040987660.html

そうそう、過剰のサービスなくなったな。
 

 

16時開演なので しっかりと食べておこう!!

ごちそうさまでした。美味しかったです。




さて、ナゴヤドームに戻っても グッズ行列が さらに伸びているな


私は行けないけど、31日の札幌の年越しライブの時も 並ぶのかな。


去年のサザンの年越しライブの時も みんな並んでいたよなぁ。





 
 ポーズありがとう

愛知では超有名な

この方

ウルフィー・・・? だって。

静岡県民は 「はじめまして」でしたが

「ウルフィー~きゃぁ」って 声がすごかったよ~。



この クレーンゲームは ドリクマちゃんじゃなく、ドリウルフィーでしたよ。

コラボだって。
 
ここも 並んでいますよ。

一度並んだけど 寒いから やめちゃった~

それと、ウルフィーに思い入れ ないし・・・

だって、並ぶのイヤなんだもん。ラーメンもそうですが、並ぶの嫌なので いつも早く家を出て、お店に一番乗り。





ワンダーランドは、事前にファンからリクエストをとっていて、

たぶん皆が思う、ドリカムに歌って欲しい歌 歌ってくれないかなぁっていう歌

今回は かなり歌ってくれましたね。

あの歌・・・ 歌ってくれたよ。

超・・・超感動!!鳥肌が・・・

美和ちゃん可愛いし~



私達はアリーナ席だったけど

スタンド席の方が今回は見れたかも・・・

でも、楽しかった~よかったよ~ 

あっという間の 3時間だったな。

次は 4年後だ!!

美和ちゃん 50代半ばだよ。

だんだん、しっとりした 歌になってくるのかな?

サザンも全盛期に比べて おとなしめになっちゃてるし・・・ 

っていうか、4年後は 私もアラフィフ・・・3時間 立っていられるだけでなく、踊り続けるように 頑張るね!!


次のドリカムツアー楽しみだな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また こいつに会えるかも・・・

ライブの最後の最後に出てたよ!