パーティー・合コン モテるコツ マナー&ルール7
スキになる声
ハスキーボイス、低い声、高い声、アニメ声、声にもいろいろ
あるが、魅力的な声に変身してみよう
声質は、生まれつきだから、ムリ!と思いがちだが、
しかし、話し方と音量を変えるだけでかなりかわる
大きな声
大きな声とは、聞きやすい、ほどよいボリュームと速度の声。
ハキハキと聞こえやすく滑舌をつけるだけでかなり聴きやすくなる。
例えば、アナウンサーも声質は皆違うが、
話し方の技術を磨いた努力の賜物。
モノマネ
誰か気に入ったアナウンサーや俳優のテレビや映画を録画して
モノマネをしてみて欲しい。
滑舌や声のトーンを真似するだけで似てなくても、
だいぶ変わることがわかるだろう。ボリューム(音量)
お腹から声を出す訓練をすれば、さらに聴きやすくなる。
カラオケで練習するのもいい。
息を大きく吸って、お腹からはく練習をすると
お腹から声をだすイメージはつけやすい。 NGは大声
大きい声と大声は、全く違う!たとえば、
携帯電話片手のおばさんやギャルが話す耳障りな声。
静かな場所だろうが、空気を読まず周りが見えていない人
かなりカッコ悪い
大切なのは、適量な音量で、早口すぎず、遅すぎず、
相手の理解速度に合わせて話すことが大事。
いつも話す相手の立場 に立って思いやり
を持って話せば、
自然と聞こえやすい話し方になる。
自分勝手で協調性がなく、がさつなふるまいは、
一生モテない
オシャレな店で大声で話すボーヤは、ウンザリ!
マシンガンみたいに話す子!一瞬面白いけど・・・
パティーは、スマートな大人の遊び
食べ歩きは・・・
胃に通じる道 心に通じる道
B級グルメから高級料理までお小遣いの範囲でできる
一生つづけられる趣味。
おいしいものを食べて、飲んで味わう。
努力はいらない。気取る必要もない。
笑顔しかない。
話すネタに困ってるなら、おいでよ
食べものはポピュラーで興味深いネタが満載
1月26日 ワインde学ばないと
1日でワインを飲みながら
ワインつぅーぶれるようになる!
ワイン飲み放題のイベント!
もちろんワインにピッタリの料理つき!
オシャレな出会いも!
新年会もかねてやるよん!
前回までの恋愛哲学をご覧になりたい方は、下記画像クリックして
恋愛哲学まとめを参照下さい。