ただでモテるテクニックその2 ありがとうとゴメン達人! | 一般社団法人SWJ

一般社団法人SWJ

『anyway気楽!』なブログ!

マメにブログを更新することに挑戦しはじめたが、
いつまで続くかわからないが、モテたい人の役に立てればうれしい。

ずいぶん前に別れた女に大切なことを教わった。
別れる前に、自分の悪いところを聞いたら

いつからか 「 ありがとう! 」 を言わなくなった。

そう言われた。何をしてもらっても当たり前な自分に気がついた。
人間として恥ずかしい と心底反省した。
それ以来、ありがとうを習慣化する努力を怠っていない。

ぜひ!試してみて欲しい。
最初下心や何か狙いがあるか?悪いことをして罪悪感があるか
と気持ち悪がられるかもしれないが、
大切な人を失うよりはマシだ。

「 感謝できる人間になりたい 」 っと素直に言ってみて欲しい。

ありがとうを言われて嫌な人はいない。

そして、感謝する習慣がつくと自然と自分も人にありがとうを
言われたくなり、優しい行動をとるようになる。
誰でも人の役に立って、必要な存在でいたい。
しかし、役に立つことは、難しい。親切の押し売りは、迷惑になる。
常日頃、気を配る心がけは、並大抵ではない。
しかし、習慣化してくると無理なく、空気を読めるようになる。
気が利くだけでモテるのだから、がんばる価値はあると思う。

優しさライセンスを身に着ければ無敵!


ありがとうは、言えば言うほど、幸せエネルギーが倍増する
対局にゴメンは、言えば言うほど嘘くさくなる
申し訳ない気持ちは、謝る回数で倍増しない。
たった一つの申し訳ない気持ちを謝る回数で割り続けて
ゴメンの価値を下げるだけ。

謝るコツは、1回きり!

長く、深く頭を下げてゴメンを真剣に印象づける行動が大切。
その後は、相手の怒りエネルギーが下がってくるまで、言い訳
しないで、「 そうだ。その通りだ! 」 「 嫌な思いをさせて
しまった。 」 「 本当に俺が悪い。 」とゴメンを使わず
反省を表現し続けれるテクニックを身に着けよう!


言い訳は、怒りエネルギーの倍増
自分の価値を大きく下げる

失敗の後、重要なのは、二つしかない。

しっかり謝る!
しっかり対策を立て同じ失敗を防ぐ!

恋愛も人間関係も、相手に感謝謝罪をしっかりできる人が
信頼され、愛される!

失敗した時こそ、人間関係を深めるチャンス!
逃げるな!卑屈になるな!言い訳するな!

誠意を持って、詫びる勇気を持て!
許してもらったら、感謝!感謝!感謝!

ありがとう!ゴメンの達人は、やがて何でも許す達人になる!

次回許す達人になる方法につづく

終電前に帰るべし。