風邪とギックリ腰の秘密!「風邪への不安の波動」 | 地球の愛と光・本来の姿へ

地球の愛と光・本来の姿へ

本来、人生を楽しむために生まれてきました。
ですが、恐怖、心配する価値観を教えられてきました。
恐怖思考が現実になります。恐怖を捨て愛と楽しい思考に!
年々、気が付く人が増え、本来の地球に変わる時期が来ています。
https://dreamgo.sakura.ne.jp/20110311/




風邪とギックリ腰の秘密!






 






私も風邪が引きやすいです。(^▽^;)(管理者) 






 






ホウホウ先生の開運ブログから 






http://tukioyobu.air-nifty.com/tukioyobu/2013/01/post-fd44.html


 






----------------------------------------------




 今年は風邪やインフルエンザが大流行しておりますね。



今日は風邪やギックリ腰の秘密を書いてみます。



私ホウホウは今から10年くらい前迄、1年中、何度も風邪をひいておりました。まぁ今から思いだすと、ホウホウの潜在意識の中は、いつも「風邪への不安の波動」が充満していたのでしょう。

だからいつも結果として、自分の想像していた風邪を、年中現実化しておりました。

そんな風邪を苦手としてた人間が、この10年間、全く風邪をひかなくなりましたが、その風邪を完全に克服した訳は、潜在意識の中から「風邪への不安の波動」を完全に消去(手放)したからです。

この世に存在する風邪は、「自分に全く関係ない!」と決めたからでした。

でも時々、何かに反応して熱や鼻水が出ることもありますが、自分の潜在意識内では、「風邪」が存在しないので、風邪薬は10年くらいお世話になっておりません。

「風邪」は、漢字そのままで、風に乗って来た邪気そのものだと思います。科学的には病原菌であったり、ウィルスでしょう。

風邪防止の記事は何度も書きましたが、ビタミンCを大量にとったり、免疫力を高めたりするのも良いことですが、自分の浄化があまり出来ていない時にも風邪をひきやすいです。

特に風邪を浄化してくれる臓器の腎臓が弱った時に、風邪をひきやすいです。

背中(腎臓)が冷えたり、冷たい物の飲み過ぎなんかで、腎臓を酷使していると、本当に風邪をひいてしまいます。

腎臓はスピリチュアル的には、人の念や恨みの念も浄化してくれますので、肝臓と共に強化しておくのが風邪防止に繋がります。

そして腎臓が弱っていた時に、強力な念や恨みのエネルギーを受けた時には、仙骨付近や、胃の裏がやられ、ギックリ腰になりやすくなります。

重い物を持たないでも、重労働をしなくても、仙骨がずれたのではなく、レントゲンにも現れないギックリ腰になるのは、どこかの誰かに強力に思われている時や霊的な原因が多いです。

その時、自分が強ければよいですが、その念や恨みのエネルギーは家族の中の1番弱い人に流れてしまう場合もありますので、怨まれない生活をする必要があります。

家族全員がオーラ強化をしたり、グラウディングをしたり、腎臓強化をすればよいでしょうね。又、お尻や背中の筋肉が凝ったりすると、ギクッといきやすいので、いつもほぐしておきましょう。

今日書いたことは、全部が全部ではありませんが、人から受ける想念は自分だけでなく、家族やペットにも流れることがありますので、自分の方から、あえて人を攻撃したり、いじめたり、意地悪しないようにしましょう。(人を呪うとエネルギーの多くは、必ず自分に帰って来ます。)

そして、いつもあなたの肝腎要の場所、「肝臓」、「腎臓、「腰」を大切に労わりましょう。


----------------------------------------------------------






ありがとうございます。