こんにちわ('-^*)/

今日は朝から、レポートにだす料理の試作をしていましたニコニコ

課題名 「メタボを気にする中年男性が自分でつくれる料理」

ランダムにめぐってきた、個別の課題なんですが、なんだか、課題に恵まれている合格

これから、私が多いに考えていかなきゃいけないことだもんね(^-^)/

これねえ、外部に出すんですよ。だから、試作。試作。あせる

さっきなんて、買物いったら、スーパーでおばちゃんが

「あんた、今日はなんばすっとね(´0ノ`*)!」
(標準:あなた、今日はなにをするの?)

「ポテトサラダばしよーかね!!何日かたべらるったい(^▽^;)!」
(ポテトサラダをしようかな。何日かたべられるでしょう)

「へ~。やぐらしかとばするね~ヽ(;´Д`)ノ」
(へ~。面倒なものをするね~)

と話していらっしゃいましたが、(一応訳してます(^o^;))

女性でもお歳を召されると、ポテトサラダすら作るのが、やぐらしいわけですよ(・Θ・;)

と、いうことは、料理経験の少ない男性は簡単かつ簡単ではないと。やらないよねあせる

そのなびさんのレポートのお料理を紹介します。

● 大根の甘酢あえ
大根をうすぎりにして、調合した甘酢につけるだけ

野菜いっぱい。家呑みごはん!!

●キャベツ と コーンのカレーマヨサラダ
キャベツをゆでて、コーンを加え調合したカレーマヨとあえるだけ

野菜いっぱい。家呑みごはん!!

●もやしとにんじんのレンジポン酢蒸し
にんじんを千切りにして、もやしを加えて、ポン酢かけてレンジでチンするだけ

野菜いっぱい。家呑みごはん!!

●豚こま と きのこいろいろ混ぜごはん
豚こまときのこ色々いためてバター醤油で味つけて、温かいごはんと混ぜるだけ

野菜いっぱい。家呑みごはん!!


班の中でも、単身者向けの課題や、外食の選び方とか、旬の野菜の栄養価とか

それぞれ課題が違うんだよ~。

私、これの前は、もっとひどく野菜料理だったんだけど、70代の私のおじさんが

ごはん類のレシピがあったがいいというから、改善。どうかな~。

これから、写真とともに資料つくって、夕方先生にみせに行ってきま~す。

ギリッギリ行動。すみません汗

ペタしてね