先週あたりから「はやぶさ」の

話題でもちきりですね。


4年で帰還する予定が、

7年もかかたこと。

途中で行方不明になって

絶望的だったこと。


沢山のトラブルに見舞われながら

「はやぶさ」は帰ってきました。


小惑星「イトカワ」の石を

持ち帰ったか、いないか。

カプセルを開けて見なければ分からない。


なんともロマンチックなことでしょう。


「はやぶさ」を飛ばせた人達がいる。

『あきらめない』を教わりました。

開発チームの皆様

有難うございますラブラブ


「はやぶさ」とは

余り関係ないかも知れませんが

地球つながりで・・・


私は、お百姓体験をしました。

千葉県船橋市です。

出張の空き日に、嬉しい体験でした。


ぷるぷるちゃんのブログ-アブラムシ退治
アブラムシ退治

牛乳を薄めたも

のです。

安全。

植物にも

虫にも

やさしいです。

  


















ぷるぷるちゃんのブログ-初成り


















ぷるぷるちゃんのブログ-収穫
本当の自然農法で

育ちました。


もぎたてをすぐ食べました。


美味しいラブラブ!


















楽しい昼食タイムです。

中島さんが、ことこと

5時間かけて炊いた

おでんです。


ねっビックリマークダイナミックでしょ!!  
ぷるぷるちゃんのブログ-農園の昼食



  
















中島さんご夫妻です。

ご主人の入れてくださったコーヒーは、

特別美味しかった。


ぷるぷるちゃんのブログ-中島さんご夫妻








最後に登場は農園のオーナー・会長さんです。

会長さんの隣は、ともみちゃんです。

農業指導をしてくださいます。


ぷるぷるちゃんのブログ-農園の会長さん
 






ぷるぷるちゃんのブログ-昼食係

若者達も登場です。

当番でお百姓さんをします。


昼食時は配膳係です。












ぷるぷるちゃんのブログ-今月当番の若者


自然の中での労働は

お腹が空きます。

大盛りおでんはペロリ。

美味しいね。




素敵な半日でした。