りこママのHAPPY INVESTOR LIFE♪

りこママのHAPPY INVESTOR LIFE♪

旅行、お酒、美味しい物好き、いつでも好きなことに躊躇なくトライしたい!子供のやりたいことも全力で応援したい!楽しく堅実な投資をしています。中学受験後の長男&サッカー小僧次男との生活も

Amebaでブログを始めよう!
通勤途中にある県立美術館。
ジブリの大博覧会が開催されていて
平日でも結構来館されていることは知っていました。
大きな袋を持った外国人さんも結構見たし。

夏休み最後の日曜日、
主人が子どもと行ったら大行列👀‼️‼️
チケットを買うのに80分待ち、
入場には2時間以上😱😱😱
諦めて帰ってきていました。

そういえば入り口前の広場に
コーンが並んでいたことがたまにあったけど、
行列整理のためだったのかー!

人気とは思っていましたがここまでとは!!


夏休み終わってしまったし、
これは一人で平日に行こうと思っていたら
大雨警報で兄弟とも休校に!
早帰りの日だったので、兄弟を呼び出し
急遽観覧に行ってきました~❤️
とっても行きたがっていた夫ごめんよー😆

警報後なので行列はなく、
でもまぁまぁ人はいました。


デートもどきでナウシカを見て感動
それ以来ジブリは大好き❤️❤️❤️


入ってすぐの船が上下するのを
子どもが来るまで見上げながら
世界観にはまっていきます~。

企画書や資料がたくさん並んでいて
「えーそうだったのー」と
びっくりしたり感動したり

もののけ姫の初期の設定が
あまりに違いすぎてビックリしたなあ😊

飛行に関する考察なんかも
じっくり読み込みたいけど
閉館時間まであまり時間がなく😢

資料や広告宣伝物が多く、
子供より大人向けだよと聞いていましたが、
私は満喫もっともっと読み込みたかった!

兄弟ともしっかり楽しんでいましたよ☺️

出口のショップで
閉館時間ですと急かされながら
たくさんグッズを購入。

子どもに
「これって楽しかったって思い出を買ったんだね」
と、先日西野さんの講演で聞いたことちゃんと覚えていました。

その通り。戦略にはまって
まんまとたくさん買わせていただきましたよ😂
一部です💦