初めまして、石井さん。石井さんの本や自伝を読むとなぜか心がホッっとします。

ところで、本を購入し早2週間が経過しました。
購入後は本に書かれた内容通りのメソッドで毎日一分一冊をこなしています。

しかし、まったくと言ってよい程「感じる」
ことができません。
そこで私、不感症ではないかと最近不安が募るばかりです。

ホームスタディ講座なのですが、そんな私でも果たして平気なのかどうか心配です。

本の内容とまったく同じではないにしろ、基本的なメソッドは変わらないものと思います。

この勉強法はすべての人が出来る、ということですが私にはできません。

出来ない人、または習得が遅い人の共通点などをぜひ教えて欲しいのですが、いかがですか?今後、ホームスタディ講座を購入するかどうかの重要な参考になると思いお問い合わせさせて頂きました。何卒宜しくお願いします。

--------------------------------

お問い合わせありがとうございます。

> 出来ない人、または習得が遅い人の共通点などをぜひ教えて欲しいのですが、いかがですか?

合宿に参加された方で「感じる・わかる」といった部分でできなかった方はおりませんでしたが、

習得に時間がかかるかたというのは、出来ているのにそれに気づいていない方が多いです。


「わかる」というものが感覚的なもので言葉では伝えられないのですが、

教える側として作業を見ていると出来ているのに、本人は不安でしょうがないといった場面があります。


いきなり石井を基準にして自分との比較を行うのでそういう心情になるのでしょうが、

同じスポーツをやっていても1ヶ月の人と10年の人に差が出るように、1分間勉強法でも差が当然あります。


自分が出来ている部分に目を向けて、そこを伸ばしていくのが大事です。


1分間勉強法ホームスタディ講座には大学受験に向けた勉強法や、単語帳を1冊暗記する方法などが収録されております。

1分間勉強法2日間集中マスター合宿では、ホームスタディ講座では触れていない「1冊1分の極意」を集中的に行っております。

勉強と読書は異なるものですので、どちらかお求めのものを受講ください。


また何かご不明な点がございましたらお問い合わせくださいませ。

今後ともよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

http://www.1study.jp/homestudy.html