花粉症と体温の関係 | 日本ボディーケア学院日記

日本ボディーケア学院日記

健康情報、セミナー情報をお届けします

HSP(ヒートショックプロテイン)を増やすために、

伊藤要子先生が提案された

マイルド加温療法を行い始めてから、


並行して、体温計を口に入れて

小マメに体温を計り続けています。


そこで、花粉症の症状と体温を

同時にチェックしてみると、

面白い事が分かって来ました。


体温が36度8分の時は、花粉症の症状は全くありません。

36度6分になると、くしゃみが出て来ます。


そして、36度5分になると、鼻がつまったり、

鼻水が垂れて来るのです。


これは全くの仮説ですが、

花粉症と体温は関係あるのかも!


そこで、花粉症の方にお願いがあります。


花粉症の症状が出た時、体温を計ってくれませんか?

できれば口の中に体温計を入れて計って下さい。


なかなか仕事しながら、体温計を口に入れるのは、

ちょっと難しいと思いますが・・・

出来る範囲でいいので宜しくお願いします。


そして、面白い結果がでたら

コメント入れてくれたら嬉しいです!


尚、口での検温法をまとめているサイトがあるので

ご紹介しておきます。


◎ 口での検温方法

⇒ http://j-bca.net/kl4/11021


日本ボディーケア学院