★今日のレシピ「アッシェ・パルマンティエ」



じゃが芋 3~5個
牛乳 50cc
豚ひき肉 200g
玉ねぎ 1/4個
バター 小さじ1
粉チーズ 大さじ2
ナツメグ 少々
塩 少々
胡椒 少々


1、じゃがいもを500Wの電子レンジで加熱する
2、竹串がすっとささるようになったら皮をむき、牛乳を加えてマッシュする
3、フライパンにバターを熱し、中火でみじん切りにした玉ねぎと豚ひき肉を炒める
4、ひき肉によく火が通ったら、ナツメグ、塩、胡椒で味を調える
5、耐熱容器の内側にバター(分量外)をぬり、マッシュポテトの半量を入れる
6、その上に4を乗せ、さらにその上に残りのマッシュポテトをかぶせる
7、粉チーズをふりかけたら、200~220℃に熱したオーブンに入れて20~30分加熱する
8、表面に焼き色がついたらできあがり


昨日は京都での仕事の合間に


三十三間堂に行ってきました。


江戸時代には


この廊下の端から端まで


矢を射って的に当てると


“通し矢”が行われていたそうですが、


いざその場所に行ってみると


むちゃくちゃ遠い!


よくこんな距離で


的に当てられるものだな


と驚かされます。


調べてみたら


121メートルもあるそうで、


目の悪い僕には


そもそも的があるのかどうかすら


わからなさそうでした。


よし!目も鍛えよう!


さて、目以外の健康はというと


今朝の体脂肪率は


5.8%でした。



【レシピブログランキングも応援を♪】


レシピブログに参加中♪


レシピブログの方には、

さらに脂質&塩分を減らすための

ワンポイントアドバイスなどを掲載しています。

こちらも是非チェックしてくださいね!